1377222219 USBを学生に貸したら、その後、USBメモリのファイル表示がおかしくなってしまいました。

ウイルスは検出されていません。データを復旧したいのですが、何か方法はありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/25 09:26:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:toshi_nishida No.3

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント40pt

 正常なUSBメモリーをWindowsに挿すと壊れているから修復したいと言いだすことがありますが元々壊れてなんかいないので修復という破壊をされてしまいます。ファイルシステムが壊れるとファイル名を復活することはむつかしいですがファイルの内容は大部分を復活することができます。やってはいけないのは、当該USBメモリーに何か書き込んだり、その上でデータを並べ替えるような復活を試みることです。またフリーの復活ソフトは操作を間違えて消した時に復活できるだけで壊れたファイルシステムからファイルを縫い合わせて復活することはできないので無意味です。

http://www.intercom.co.jp/recovery/
 私の知るソフトではスーパーファイル復活のお試し版でどの程度復活できるかというところまでは試すことができ、実際に復活するにはオンラインでの購入が必要です。私は10年前に古いバージョンを購入しましたが何度も救われました。これに類するソフトも複数あると思います。

id:lionfan2

toshi_nishida様、ありがとうございます。素晴らしいソフトですね。今度、学生に会ったら試してみます。

2013/08/23 21:06:12

その他の回答3件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント25pt

とりあえず、とりあえずの疑問でしかありませんが、全部選択してコピーし、もとあったパソコンに専用フォルダを作ってその中に丸ごと貼ってみてもやっぱりそういう表示なのでしょうか?
書き込みがおわらないうちに抜くなどと物理的な操作ミスで電子データが破壊された場合はちょっと復旧はムリかもしれません。できればusbには唯一無二のデータを長居させたくないですね…

id:lionfan2

id:NAPORIN様、ありがとうございます。来週、学生に伝えたいと思います。
また、「人力検索はてな」で質問し、このサイトの見方も伝えてありますので、
もしかしたら本人が読んで、自宅で試してくれるかもです。

2013/08/23 16:54:36
id:pida6 No.2

回答回数126ベストアンサー獲得回数20

ポイント25pt

学生A,学生B,USBメモリに対し,ウイルスの精密検査をもう一度行って下さい。
また,データ移し替えの際,安全に取り外す操作をされたのでしょうか。

ファイルの中身が正常であれば,一つ一つファイル名を変えた方が良いかと。
ただ,ファイル閲覧不能,壊れている場合は,専門業者に依頼されると良いかもしません。

id:lionfan2

推測ですが、おそらく「安全に取り外す操作」はしていないと思います。
ファイル閲覧不能は、少なくともファイルとフォルダは、それぞれダブルクリックしたのですが開きませんでした。

2013/08/23 21:04:31
id:toshi_nishida No.3

回答回数525ベストアンサー獲得回数38ここでベストアンサー

ポイント40pt

 正常なUSBメモリーをWindowsに挿すと壊れているから修復したいと言いだすことがありますが元々壊れてなんかいないので修復という破壊をされてしまいます。ファイルシステムが壊れるとファイル名を復活することはむつかしいですがファイルの内容は大部分を復活することができます。やってはいけないのは、当該USBメモリーに何か書き込んだり、その上でデータを並べ替えるような復活を試みることです。またフリーの復活ソフトは操作を間違えて消した時に復活できるだけで壊れたファイルシステムからファイルを縫い合わせて復活することはできないので無意味です。

http://www.intercom.co.jp/recovery/
 私の知るソフトではスーパーファイル復活のお試し版でどの程度復活できるかというところまでは試すことができ、実際に復活するにはオンラインでの購入が必要です。私は10年前に古いバージョンを購入しましたが何度も救われました。これに類するソフトも複数あると思います。

id:lionfan2

toshi_nishida様、ありがとうございます。素晴らしいソフトですね。今度、学生に会ったら試してみます。

2013/08/23 21:06:12
id:pida6 No.4

回答回数126ベストアンサー獲得回数20

ポイント10pt

>推測ですが、おそらく「安全に取り外す操作」はしていないと思います。
私も「安全に取り外す操作」は面倒なので,理解できます。ただ,アクセスランプが消えていることを確認はしています。
データの移動中はその操作を無視してしまうとそのようなトラブルになってしまいますね…

復元ソフトは前回答者の
http://www.intercom.co.jp/recovery/
がオススメです。私も,何度も助けられましたw

ただ復元できない場合は,専門の業者に依頼した方が,プロですし,成功する可能性があります。

他1件のコメントを見る
id:standard_one

学生に勧めるの?自分で直すんじゃなくて?

2013/08/24 18:38:10
id:lionfan2

ここで「自分で直す」と書いてしまうと、「じゃあ先生がソフト買ってー」となりそうな嫌な予感がしますので。

2013/08/24 19:29:20
  • id:taknt
    その学生は、何の機種を使用して 何をやったのかな?
  • id:lionfan2
    すみません、質問はちょっと嘘で、実は自分のUSBではなく、学生のUSBなのです。(代理質問しています)
    TAをしている学生Aがおり、その学生Aが授業中に、学生Bにデータ移し替えのために少しだけ(10分くらい?)USBを貸したら、その後、ファイルが開けなくなってしまったとのことでした。Windows7, レノボのパソコンです。
    それ以上のことは、来週、その学生に会わないとわかりません・・・。また現在、現品も手元にないのです。
  • id:taknt
    TAって何でしょう?

    ファイル構造が壊れちゃったのかもしれないですね。
  • id:adgt
    Teaching Assistantの略で、授業補助を行う学生アルバイトみたいなものです。
  • id:lionfan2
    id:adgt様、補足説明ありがとうございます。そのとおり、授業補助のアルバイトです。
  • id:rouge_2008
    ※誤字訂正しています。

    このような記事がありました。
    このケースでは、USBメモリを正しい手順で抜き差ししなかった為にファイルシステムが壊れたそうです。
    データ復旧ソフトで復旧できたそうですが、程度によって必ずしも復旧できるとは限らないようです。

    http://tmpcservice.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/usb-2629.html
  • id:pascal7
    ロングファイル名の命名が破棄されて
    昔のDOS式のファイル名に切り捨てられたとか?
    もしそうなら一つずつリネームで直すしかないでしょう。

    >8.3形式 【 8.3 file name 】
    http://e-words.jp/w/82E3E5BDA2E5BC8F.html

    >ロングファイルネーム 【 long file name 】
    http://e-words.jp/w/E383ADE383B3E382B0E38395E382A1E382A4E383ABE3838DE383BCE383A0.html
  • id:lionfan2
    id:rouge_2008様、ありがとうございます。今回はまさにそのケースのようですね。ドンピシャな回答ありがとうございます。
    id:pascal7様、今回はこれではないようです。フォルダを開くことができませんので・・・。
  • id:kota_46ra
    PCの処理中にUSBを抜いてしまったのではないでしょうか。
    それなら、まず「ハードウェアの安全な取り外し」を押すことを忘れないようにしなければなりません。それができないならば、Unhotplug等のフリーソフトを使用するのもいいでしょう。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません