中間テストで、平均点(50点あたり)よりも、83点と、良かったのですが、

期末テストの結果はさておき、この時点では評価はいいのでしょうか・・・?

と、いうのも、テストは結局満点に近いかで判断していると思うので平均が低くても、
83点は83点、で評価しますよね・・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/25 16:00:07

回答2件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

もちろん、他人(平均点)よりよい成績というのはいいことです。
ですが、全国模試をうけてみると、実はクラス全体、学校全体のレベルがあまり高くなかった(先生はみんな80点くらいは取るとおもって問題を作っていた)ということもあり得ますので、他の教科にも力をいれたり、余力があれば100点をめざしてみましょう。またお友達にも勉強をおしえてあげましょう。先生も喜ぶとおもいます。

id:PeKe-1018

100点を目指したほうがいいですよね・・・。ありがとうございます。

2013/10/24 21:03:32
id:Sampo No.2

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

中学から上のテストは小学校のテストと違って、生徒が100点をとってくれるように作られていません。

なんで100点取れるようになっていないか?
100点の答案を出した子がいたら、その子は本当は100の力があったのか120の力があったのか、それとも200くらいの力があったのか、わかりませんよね。100点以上は出ないんですから。

だから、学力のある子ほど高い点数が出るように(120の力の子と200の力の子が同じ100点になってしまわないように)、100点はそうそう取れないように作問するわけです。

その上で今回の中間試験。

50点平均で80点台、これは相当力があったってことじゃないでしょうかね。学年のレベルが低かったのかテストが今回難しすぎたのか、どっちなのかは迷うところですが。

もし学年のレベルがどうかというところに興味があれば、得点の分布という考え方についても知っておくといいです。

学年が平均的に勉強できていれば、50点前後を取った人が最も多く、60点台や40点台は少なめ、70点台や30点台はもっと少なく、80点台や20点台はレア、という分布になるはずです。

これが、落ちこぼれが大量発生しているような学年だと70-80点台の人たちと20-30点台の人たちの2グループに分かれていて平均は50点台、という状況になっていたりします。

後者のような分布だと、テストが難しすぎたというよりは落ちこぼれ集団が足を引っ張った、と解釈すべきでしょう。

先生方はやはり落ちこぼれ集団の発生を防ぎたいと思っています。そのため、「できる子ほど高得点が取れる=100点はとれない」テストを作り、分布を見ようとしています。

そうすると最初の質問に戻るのですが、「83点はどう評価されるのか?」への答としては「そんな成績上位者をどう評価するより、学年全体をどう評価するかの方が問題」ということになりますか。

id:PeKe-1018

なるほど。ありがとうございました。

2013/10/24 21:02:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません