大学では、サークルとバイト、どちらを優先的にしたほうがよろしいでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/03 22:20:06

回答4件)

id:Sampo No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

直接の回答じゃないのですが、
それを人に聞いてるようじゃ大学生活つらいですよーと言っておきます。

学業、サークル、バイト、その他いろいろやりたいこと、全部自分で考えてプランできて、自分でプランしなくちゃいけないのが大学ってところでして。

だからどれを優先すべきか、正解なんかないんです。
「おまえサークルにのめり込みすぎ」
と人から笑われたって、そうしたければそうしていればいいんです。

id:sibazyun No.2

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

  • バイトしなければ授業料が払えないなら、もちろんバイト
  • 全国レベルの選手権に出るスポーツのサークルなら、サークル、
  • だけど、全国レベルに出るための旅費を自分で稼がなければならないなら、サークルの空き時間にせっせとバイト
  • サークルに気のあった子がいるなら、どうぞ、サークルに
  • 同様に、バイト先に気のあった子がいるなら、どうぞ、バイトに
  • 将来のおもいに対し、大学の授業では不足とおもうなら、その方面のサークル(たとえば、外国語を使う職業につきたいなら、外国語のサークルに)
  • あわよくば自分の進路にそのままなりそうなら、その方面のバイトに(たとえば、ジャーナリズム方面に進みたいなら、タウン誌の編集でも)
  • ・・・というように、自分が何を重視するかによって、回答は異なる。
id:kou-tarou No.3

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

>サークルとバイトどちらを優先?

まず、自分のキャリアプランニングが、大切な気がします。
就職活動がはじまれば、大学の進路(就職)登録カードに記入した後、自己分析として学生生活の振り返りをやります。

そのときに、サークル活動、バイトなど、印象に残っている出来事を書き出す作業があります。なぜ、そのサークル、バイトを選んだのか。大学の勉強や自分の進路選択に関わりがあるのか。自分のキャリアプランによって、違ってくると思います。

自分の将来にプラスになるように、選択するのがベストだと思います。

id:NAPORIN No.4

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

サークルはじめたらお金がいるのでバイトもやりだして学業が坂道をころげおちるようにというのが定番コースです。激しいサークルでは、セミプロのように、全国公演ツアー(または試合ツアーでもコンクールツアーでもいいですが)をするためバイトが必要なので全員が一留二留あたりまえというおそろしいサークルもあります。本当にセミプロの表現者となれそうですが、特に突出した才能のない私は、おそろしくて手をだせませんでした。
 
サークルの利点は学部・学年の違う友人ができることです。就職先では友人がつくれない事情ができることも多いため、サークルは利害関係のない友人をつくる最後のチャンスになることがあります。いろいろな、大事なうわさ話も入ってきます。高校のようなホームルームや担任のおしつけ情報のない大学では掲示板のみならず友人からの有益情報が必須です。
サークルの欠点はお金や時間をとられることです。また人間関係があわないと心理的負担も大きいです。
バイトの長所は、利害関係のある場所での人間のふるまいを早めに知ることができることと、お金がもらえることです。
バイトの欠点は、上のサークルとほぼ同じです。また、職種も合う合わないがあります。
 
よく考えて、両方負担にならない程度にできれば(そして3年からの大学専門課程での授業や生活に充分備えることができれば)それが一番です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません