はてなブログ「記事の管理」で記事をコピーする

はてなブログで記事を書いています。「記事の管理」では記事の削除はできますが、記事のコピーが見当たりません。すでに書いた記事を複製して再編集する形で新しい記事を書くことができれば効率が良いことに気がついたのですが、記事の複製、コピーはきないのでしょうか?
もし、できないのであれば他の解決法がありましたら教えてください。例えば記事をダウンロードして編集し、アップロードするなどの方法があるのでしたらお教え願います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/08 17:30:04

回答1件)

id:rouge_2008 No.1

回答回数595ベストアンサー獲得回数351

はてなブログには、記事の複製・コピー等の機能は実装されていません。
はてなダイアリーにもありませんでしたので、今後も実装されない可能性があります。(はてなブログのお問い合わせフォームからリクエストしてみるといいかもしれません。要望が多かったり、便利だと思えば実装するかも・・・)

代替手段としてはインポート機能が利用できそうです。
現在は、はてなダイアリーからは移行のみになるようですが、Movable Type形式のファイルのインポートにも対応しています。
目的のブログの管理画面にアクセスして、「インポート」メニューをクリック後、「Movable Type形式」タブを表示して操作します。

・MT形式のブログファイルのインポート
http://help.hatenablog.com/entry/import-mt
※記事の複製目的でしたら関係ないと思いますが、以下の注意点も確認しておいてください。

注意点
MT形式のインポートにあたっては、以下の点に注意してください。

  •  はてなダイアリーからのインポート機能 とは異なり、はてなブックマークやはてなスターは移行されません
  •  インポートされたコメントは、はてなIDとひも付かないゲストコメントの扱いになります
  •  MT形式でインポートされるのは文章(HTML文書)のみです。ブログ上に配置されている写真や画像などは、元のブログでアップロードした場所にそのままホスティングされています。元のブログを削除したり、またアクセス制限などがあると、画像が表示されなくなります。はてなフォトライフなどの写真共有サイトにアップロードし直してください。


※Movable Type形式のファイルは次のような内容になります。

AUTHOR: ユーザーID
TITLE: 記事タイトル1
STATUS: Draft
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
DATE: 11/01/2013 09:19:00 PM
CATEGORY: カテゴリー1
-----
BODY:

		<p>ここに記事本文を書きます。</p>
		<p>この部分のHTMLタグがそのまま記事にも反映されます。</p>
		<p>見出し、テーブル、リストなどのHTMLもそのまま反映されます。</p>
		<p>記事のステータスを「Draft」とすると下書きになりますので、余分にインポートしておいて、記事を公開する時に「記事の管理」→「下書き」タブから選択して編集後に公開するといいです。</p>
		<p>カテゴリーが2つ以上ある場合は、「CATEGORY: カテゴリー名」を複数記述します。</p>

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----

--------


※上記1セットで記事1つ分です。インポートする記事が2つ以上の場合は、「AUTHOR: ユーザーID」から「--------」までを記事1つ分として繰り返し記述します。

AUTHOR: ユーザーID
TITLE: 記事タイトル1
STATUS: Draft
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
DATE: 11/01/2013 09:19:00 PM
CATEGORY: はてなブログ
CATEGORY: ブログ機能
-----
BODY:

		<p>ここに記事本文を書きます。</p>
		<p>この部分のHTMLタグがそのまま記事にも反映されます。</p>
		<p>見出し、テーブル、リストなどのHTMLもそのまま反映されます。</p>
		<p>記事のステータスを「Draft」とすると下書きになりますので、余分にインポートしておいて、記事を公開する時に「記事の管理」→「下書き」タブから選択して編集後に公開するといいです。</p>
		<p>カテゴリーが2つ以上ある場合は、「CATEGORY: カテゴリー名」を複数記述します。</p>

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----

--------
AUTHOR: ユーザーID
TITLE: 記事タイトル2
STATUS: Draft
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
DATE: 11/01/2013 09:22:00 PM
CATEGORY: カテゴリー2
CATEGORY: カテゴリー1
-----
BODY:

		<p>ここに記事本文を書きます。</p>
		<p>この部分のHTMLタグがそのまま記事にも反映されます。</p>
		<p>見出し、テーブル、リストなどのHTMLもそのまま反映されます。</p>
		<p>記事のステータスを「Draft」とすると下書きになりますので、余分にインポートしておいて、記事を公開する時に「記事の管理」→「下書き」タブから選択して編集後に公開するといいです。</p>
		<p>カテゴリーが2つ以上ある場合は、「CATEGORY: カテゴリー名」を複数記述します。</p>

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----

--------

id:MMAys

非常に詳しい説明ありがとうございます。エクスポートとインポートは私には敷居が高いように思いました。Safari で2つウィンドウを開いて、自分のブログを各々に表示でき、コピー&ペーストできたので、これを利用しようと思います。
ありがとうございました。

2013/11/02 13:41:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません