トーハツ2馬力船外機について


ジョイクラフトのボートでトーハツ2馬力を使っています。
今年の夏から使い始めて、今までの合計運転時間は60時間ぐらいです。
ずっと順調に動いていたのですが、
最近、走行中に止まるようになってしまいました。
アイドリング中はとまりません。
ギアをいれて、前進している最中にエンジンがとまります。
そして、一度、エンジンがとまるとかかりにくいです。
一度、風があるときにこれがあって、沖に流され、怖い思いをしました。
ガソリンのエアは抜けていたし、エンジンオイルも十分にあります。
どこを整備したらいいのか、
ご教示くださいませ。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/12/20 09:40:04

回答3件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

船外機はさっぱり分かりませんが、産業用小型4stエンジンとほぼ同じだと思います。
アイドリングは問題ない、回転上昇後に止まるという事なので、基本的な部分での問題ではないと思います。
考えられる所をいくつかあげてみると
キャブ、メイン流路のつまり、ないし水等混入。(燃料タンクも)
点火系にしぶきなどがかかってのリーク。
などが思い浮かびます。
まずは陸上で十分テストして下さい。
プロペラとかの構造は全く知りませんから、そっちで引っかかっているなどなら分かりません。
海へ出る時は小さな帆があると便利かと。(省エネにもなりますし)

id:papa-tomo No.2

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

燃料タンクキャップについているエアーベントスクリューがちゃんと開いた状態になっているなら、状況から考えるとキャブ(キャブレーター)のエアスクリューの調整が必要だと思います。

船外機は良く知りませんが、バイクで同じ状況になったときには、まずキャブのエアスクリューを調整するのが定番ですが、無いタイプもあります。

◆エアスクリューがあるタイプ
エンジンをかけた状態でエアスクリューを少しずつ回して調整します。1回転半以上開閉どちらかに動かしてもおかしい状態が続くなら、他の原因を考えなくてはなりませんが、おそらくエアスクリューの調整不足だと思います。エアスクリューが無い、あるいは調整しても同じなら↓のチェックをしてみてください。

◆エアスクリューが無いタイプ
ガソリンの供給量が不足しているのが原因だと思いますから、燃料系のどこかが目詰まりしていることを疑う必要があると思います。もしくはキャブの燃料カップに水がたまっていることなどが疑われます。これらの問題の場合には、分解して掃除する事になります。

船外機は良く分かりませんが、エンジン単体で見ればバイクや自動車と同じだと思います。

id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

プラグが汚れてるんじゃないでしょうか。
で、かぶって点火しなくなっちゃう。

プラグを確認してみて、汚れてたら交換。

60時間程度で、かからなくなるほど汚れてしまうのは、ちょっと考えにくいから、

  • 中古で手に入れて、プラグを交換してない
  • ちゃんとしたオイルを使ってないか、混合比が悪い

というところが怪しいと。

マリンオイルは純正じゃなくても良いから、きちんとしたメーカーのものを使って、取説通りの混合比か、それよりもガソリンの比率をちょっと低めにするんだとか。

# 釣りをやってる人からの受け売りだということは、内緒だ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません