砂糖と塩の区別が、はっきり分かる容器は? 実家の老母が間違えたり、時には一緒に混ぜたりしてしまいます。おすすめの容器がありましたら、ご紹介ください。その他の解決策も歓迎でーす。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/13 08:59:34

ベストアンサー

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

老齢の場合はそれまでの習慣に引きずられると思いますが、
砂糖はスプーンの入るような広口ビン、塩は振り出しだけの小さな容器とか、決定的に変えないと間違えると思います。
色分けもなぁ・・・それが覚えられない。
もちろん、容器に大書きもします。ステッカーでも何でも貼ればいいでしょう。白内障が出てくると字の判別も難しくなるので、はっきり、くっきりが基本です。

id:miharaseihyou

うちも「砂糖はスプーンの入るような広口ビン、塩は振り出しだけの小さな容器」でやってます。
使い方から言っても、それが一番理にかなっている。

2014/03/12 21:23:28

その他の回答3件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

うちは、100円ショップでセットでうっている赤(ピンク)か白のフタがついた透明のコンテナを買っています。
http://mylittle.boy.jp/weblog/img/img2073_P1040143.JPG これとか
http://answers.withabout.jp/img00.allabout.co.jp/withabout/answers/upload/answer_thumb/2013/08/04/480/480/MWU4MDRjNDgzNGQx.jpg これの上に映ってるやつのフタの色違い。白と赤のフタのセット売りはダイソーでも他のところでもよくみます。
味の覚え方ですが、
赤=唐辛子の色=「辛い」(塩辛い)=塩。
白=辛くない=砂糖。としておぼえています。
実際に塩の中に唐辛子を一本入れておいてもいいかもしれません。
砂糖と唐辛子を一緒に使うことは普通はありませんから
(いや麻婆豆腐ではちょっと砂糖いれたりしますけど…)。
あと普通にマジックでフタにひらがな「しお」「さとう」とかいても100円ショップのなら惜しくないです。

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629ここでベストアンサー

老齢の場合はそれまでの習慣に引きずられると思いますが、
砂糖はスプーンの入るような広口ビン、塩は振り出しだけの小さな容器とか、決定的に変えないと間違えると思います。
色分けもなぁ・・・それが覚えられない。
もちろん、容器に大書きもします。ステッカーでも何でも貼ればいいでしょう。白内障が出てくると字の判別も難しくなるので、はっきり、くっきりが基本です。

id:miharaseihyou

うちも「砂糖はスプーンの入るような広口ビン、塩は振り出しだけの小さな容器」でやってます。
使い方から言っても、それが一番理にかなっている。

2014/03/12 21:23:28
id:youtaiga No.3

回答回数79ベストアンサー獲得回数14

売ってる袋や容器のまま使う。
塩・砂糖と明記してあるので。
入れ間違いもないでしょう。

塩は小さい容器入りが多いので、最悪でも砂糖だけ家庭用の容器にいれるとか。

id:Kaoru_A No.4

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

 容器については既に回答がありますので、もう一工夫ということで。

 砂糖を、サトウキビやテンサイから出来た「茶色い砂糖」にかえてはどうでしょう?
 柔らかい甘みです。
 コーヒーにも、煮物などにも使えますよ。

 スーパーで売っています。白いお砂糖より少しだけ高いですが、びっくりするほどの価格差ではありません。

id:torimaki

みなさま、ご回答、ありがとうございます。

うちの場合、いちばんピンと来るのは

「砂糖はスプーンの入るような広口ビン、塩は振り出しだけの小さな容器」です。

こちらを試してみたいと思いまーす。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません