あなたにとってお金とは何ですか?


経済学的概念の信用価値、交換価値以外でおねがいします
http://q.hatena.ne.jp/1410058514

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/12 10:15:05

回答10件)

id:yotaca No.1

回答回数427ベストアンサー獲得回数46

人生の修行の材料です。

id:tenku65820

回答有難うございます

そういう考え方もあるのですね

2014/09/23 19:31:55
id:NAPORIN No.2

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

先の質問にも答えたことなのですが、つたわらなかったようなので(なんで貯蔵だけ言ったとおもわれたのやら)もうすこし短くします。
観念的にいって、お金とは「リスクを取れる力」です。
もうちょっというと「勇気」でもあるかもしれません。
突然明日からプロボクサーを目指したくなってボクシングジムにとびこもうかと悩むとき、
たとえば200万円のお金が手元にあるかないかで
今すぐ飛び込めるか一生とびこめないかがきまるものではないでしょうか。
 
ま、橘さんの著書の冒頭部のパクリです。
詳しく知りたければ橘さんの本を紹介します。
サラリーマンでない人には強烈なクスリすぎて毒になるかもしれない本ですが。

id:tenku65820

回答有難うございます

「リスクをとれる」というのはすごい大事ですね
参考になりました

2014/09/23 19:32:45
id:sasada No.3

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

有っても困らないけど、どんなに稼いでも常に足りないもの。
でも、その絶対値は、心の余裕につながります。(たとえマイナスでもw)

id:tenku65820

回答有難うございます

そうなのかどうか、自分にはあまり分からない内ですね

2014/09/23 19:33:26
id:adlib No.4

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
…… 「出て行くときだけ、ほんのすこし役に立つもの」
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4042364012
── ビアス/奥田 俊介・他《悪魔の辞典 197504‥-19880605-19890331 角川文庫》
 

id:tenku65820

回答有難うございます

確かにそうかもしれません。

2014/09/23 19:33:44
id:jwrekitan No.5

回答回数338ベストアンサー獲得回数120

蓄えが全く無いと、急病による入院など、いざ問題が起こったときに身動きが取れなくなります。そうした理由から、私のお金に対する認識とは、アリとキリギリスでいうところのアリが夏の間に蓄えておいた冬越しの備え、という感じですね。

アリは食料の形で蓄え、人間はお金の形で蓄えるわけですが、老後の生活が何歳まで続くかは誰にもわからないので、お年寄りはお金を消費したがらない…というのは前の質問のなぽりんさんの回答だったか…アリとキリギリスの例えもそちらで既出でしたね。結果としてお金が社会で循環せず(以下省略)。

なお、お金(Money)というのはインフレの進行により価値が下がってしまうので、中国やインドなど、蓄財は金(Gold)でするのが一般的というお国柄のところも存在します。これに付随して、今から10年ほど前の事なのですが、BRICsの経済発展で中国・インドの金購買意欲が刺激され、金価格が上昇するであろうと言われていました。当時が金1gあたり1400円程度で、いずれは1g3000円を超えるだろうという予測だったかと。そして現在はというと、その予想を遥かに上回る1g4600円台という水準にまでなっていたりします。

id:tenku65820

回答有難うございます

確かに金本位制度は、ある意味では生きているのかもしれません

2014/09/23 19:35:23
id:tenku65820

循環しないというのが怖いですよね。

おれおれ詐欺はある意味で、通貨の流通という意味では必要悪なのかもしれません。

2014/09/23 19:36:21
id:adlib No.6

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
 ヒト モノ カネ ~ 人は“物”を得るため“時と金”を失う ~
 
…… 《Limelight 19521016 England 19530212 Japan》に“some money”
というセリフは登場しない。
“dough”と云ったのを、漫画家のサトウ・サンペイが翻案し、のちに
コメディアン“キンちゃん”こと萩本 欽一の一つ覚えとなったものだ。
 もとの“dough”は、ユダヤ教徒がモーセの《出エジプト記》を記念し、
春の過越祭に食べる「酵母(パン種)なしのパン」に由来するらしい。
エジプトを脱出する夜、いそいで食べたことを忘れないためだ(20050202)。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060125 孫引き ~ 嘘には翼が生える ~
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4163590404
── サトウ サンペイ《人生いつも初体験 20021030 文芸春秋社》
 

id:tenku65820

回答有難うございます

「働かざるもの食うべからず」もそうですが、都合のいいように書きなおされていくのですよね。

2014/09/23 19:37:33
id:akira-tago0704 No.7

回答回数953ベストアンサー獲得回数138

逆に、あなたにとって「お金」とは何なのですか?

お金はなんなのか。それを問うたところで、回答は十人十色です。お金がそんなに大事ですか? ならば働けばいい。働くのが嫌なら諦めるしかない。諦めるのすら嫌なら呆れてものも言えない。

「お金」って「欲」だと思います。何をするにしてもお金がないといけない。好きなことをしたくてもお金がないと出来ない。そのお金は、例え嫌なことでも仕事をしなければ手に入らない。欲望のためのチケットがお金になるのではないでしょうか。



さて、あなたは今、お金があったら何がしたいですか? その答えが、あなたにとっての「お金の意味」なのではないでしょうか。屁理屈言ってしまえば「お金はお金であって、それ以外の何物でもない」んです。お金がなんなのかなんて、本当は人に聞くものでは、ないのかもしれません。*1

*1:僕の見解です。賛否両論あると思います

id:tenku65820

回答有難うございます。

>逆に、あなたにとって「お金」とは何なのですか?
と説いているのに、人に聞くものではないというのは、矛盾していませんか?

確かに十人十色ですね。

2014/09/12 22:28:41
id:akira-tago0704

>逆に、あなたにとって「お金」とは何なのですか?
と説いているのに、人に聞くものではないというのは、矛盾していませんか?

一応、質問主の考えも知りたかったので・・・・・・。僕は僕なりのお金の意味を持っていますが、それを他人に教えたとして、教わった本人が「ああそうか」と納得するかは別問題ですよね?


答えが色々あるこの問題は、自分の中での考えがあるだけで十分な価値があって、他人の考えを聞くのはただの参考にしかならない。

という「総括」です。分かりにくくてすみません(汗)

2014/09/12 22:54:13
id:miharaseihyou No.8

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

経済力を測る物差しです。
自分や他人や会社や政府や各種宗教や各国の軍などなどが客観的に測れます。
大きな会社でも政府でも借金漬けでマイナス査定とかね。

id:tenku65820

回答有難うございます

たしかにその一面はあるかもしれませんね

2014/09/23 19:38:04
id:adlib No.9

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
 ゲンナマ ~ 見た、得た、残った! ~
 
 あなたが見た“現金”の最高額は? http://www.hatena.ne.jp/1135191286
 あなたが得た“現金”の最高額は? http://www.hatena.ne.jp/1135192081
 あなたが持つ“現金”の現残高は? http://www.hatena.ne.jp/1135192841
http://q.hatena.ne.jp/1135191286#c53535(20051222 06:53:20)
 願望と見栄と現実の心理学? ~ Hatena enquete ~
 
 丸秘極秘 ~ あなたの全財産(昨年末残高)を教えてください ~
 
…… 借金のある者に、貯金のある者が貸しつづけると、貧しい者は返
済のために働きつづけ、豊かな者は働かずに富みつづける。
http://q.hatena.ne.jp/1262426021#c167642(20100102 22:01:52)
 

id:tenku65820

毎度、回答有難うございます

怖い世界ですね。すでにそうなっているのかもしれません。

2014/09/23 19:38:36
id:Qthulu No.10

回答回数12ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

はてなスターかな

id:tenku65820

回答有難うございます

カラーもいいですが、
連打するのもいいですよ。

2014/09/23 19:39:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません