EVと天然ガスタービンの効率について。TEDで、イーロン・マスクは、次のように発言しています。「たとえば天然ガス。発電所の天然ガスタービンで燃やせば効率は60%。同じものを内燃機関の自動車で使うと効率は20%程度になる。発電所で燃やして、電気自動車を充電したほうが効率が良い」。上記の発言の裏付けについて、どなたか、お答えくださーい!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/16 07:44:44

ベストアンサー

id:jan8 No.2

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

id:torimaki

Jan8さん、レス、ありがとうございます。

ご紹介いただいたウェッブページをチェックしてみました。
Well(井戸)からWheel(車輪)までの熱効率、ですね。

それによると、総合効率では、ガソリン車で0.10、
電気自動車(ガスCC火発)で0.31となっています。
(熱効率を、単純に割って良いのかどうか自信がありませんが)
0.31÷0.10で、電気自動車の方が、約3倍効率が良いみたいな気がします。

イーロン・マスクの主張が
「たとえば天然ガス。発電所の天然ガスタービンで燃やせば効率は60%。
同じものを内燃機関の自動車で使うと効率は20%程度になる」ですから、
こちらも60÷20で、3倍効率が良いということで、
上記と一致している気がします…。

2014/09/14 16:31:03

その他の回答1件)

id:jaway No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数2

大型GTCCの例
https://www.mhi.co.jp/discover/earth/learn/gtcc_igcc.html
マイクロガスタービンの例
http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/94.html
熱機関は体積と表面積の比で効率と言うか熱損失が決まる部分があるので、大抵の場合は大きい方が効率が良くなります。
また排熱利用も大型では可能ですが、車載では排熱利用はかなり難しいです。

id:torimaki

Jawayさん、ご回答ありがとうございます。

体積や表面積が大きい方が、おおむね熱効率が良いのですね。
そう言われると、クルマより天然ガスタービンの方が、熱効率は良い気がします。

発電の際の排熱を利用するガスタービン複合発電という方式は、初めて知りました。

2014/09/14 16:29:58
id:jan8 No.2

回答回数456ベストアンサー獲得回数96ここでベストアンサー

id:torimaki

Jan8さん、レス、ありがとうございます。

ご紹介いただいたウェッブページをチェックしてみました。
Well(井戸)からWheel(車輪)までの熱効率、ですね。

それによると、総合効率では、ガソリン車で0.10、
電気自動車(ガスCC火発)で0.31となっています。
(熱効率を、単純に割って良いのかどうか自信がありませんが)
0.31÷0.10で、電気自動車の方が、約3倍効率が良いみたいな気がします。

イーロン・マスクの主張が
「たとえば天然ガス。発電所の天然ガスタービンで燃やせば効率は60%。
同じものを内燃機関の自動車で使うと効率は20%程度になる」ですから、
こちらも60÷20で、3倍効率が良いということで、
上記と一致している気がします…。

2014/09/14 16:31:03
  • id:seble
    ただし、送電ロスや充電ロスが相当あるので、現実の差は縮まる。
  • id:takejin
    問題は、電池だなぁ。
  • id:miharaseihyou
    電池の製造コストや充電時のロスや配送電のロスなどを考慮しなければだな。
    電池の重量分の移動に使われるエネルギーも別枠で掛かる。
    EVは反ってエネルギーを浪費する原因になるという仮説もある。
    実際問題、金銭に換算した場合のEVはコスト割れしてしまっている。
  • id:a-kuma3
    燃料電池?
  • id:takejin
    燃料電池も、水素発生のために結構電力を使うから、効率は低い。
    燃焼だけで済む内燃機関は、トータルでそこそこいい値になる。
  • id:a-kuma3
    天然ガスの改質は触媒で、というわけにはいかない?
    http://panasonic.co.jp/ap/FC/doc02_02.html
    http://pro.tanaka.co.jp/products/group_f/f_3.html

    天然ガスから触媒メインで、というわけにはいかないのか。
  • id:torimaki
    燃料電池、ですかぁ。たまたま、日本マクドナルドの創始者・藤田田(でん)氏の著作を、読んでいまして。藤田さんは、ハンバーガーの次は、燃料電池(本書では水素電池)を日本に普及させようとしていたんですねぇ。ご健在でしたら、いまごろ、マックにオンサイトの燃料電池が設置されていたかも。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません