フェイスブック、はてなブログ、自分で作ったブログの違いは、どんなところにあると思いますか? 当方としては、フィスブックはフェイスブックの参加者とのやりとりに都合がよく、はてなブログは、はてなの参加者に見られる期待があり、自分で作ったブログは…なんだろ?…グーグルなどの検索エンジンに見られる(かも知れない)という感じなのですが。。。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/08 18:35:35

ベストアンサー

id:Kaoru_A No.1

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

 自分はFacebookやってないのですが、知人がやりとりしてるのを見てます。

 ・Facebook……基本的に実名でのやりとり。リアルでの趣味友関係交流。リアルでの交流を前提として、その連絡やオフ会報告などが多いように思う。

 ・はてなブログやダイアリー……はてなブックマークや、はてなキーワードと連携されてる。google検索結果以外に、キーワードやはてブホットエントリで見に来られる方がいらっしゃると感じる。文章のみ。

 ・他のブログサービス……一時期利用していた。ネトゲのスクリーンショット(画像サイズやや大きめ)を沢山掲載するので、大きめの画像を縮小表示→クリックで別タブ/別窓で原寸表示ということが出来た。はてなでは文章のみなのでよくわからない。また、どちらかと言えばネトゲのギルメンなど内輪向けだったように思う。

質問にはありませんが参考までに
 ・mixi……コミュというのがあって、趣味の話題の動向などをチェックしやすい。Twitter的なつぶやきは、日常の事で友人のみに伝えたい時に利用。

 ・Twitter……リアルでは知らない方がフォロー/被フォローの9割。どーでもいーことをぱぱっと書いて投下してる。
──────────────────
 指向性で考えると
 (リアル)←Facebook─mixi─(真ん中)─はてな─他blog─Twitter→(ネットのみ)
 おおざっぱですがこんな感じでしょうか?

他2件のコメントを見る
id:torimaki

朝霞さま コメント、ありがとうございます。
当方のコメント、しばし、お待ちを!

2014/10/06 15:43:18
id:torimaki

Twitter等は「知り合いが」リスト化されている。
あ、言われてみると、たしかに、そうですね。

親しい人と話していても、
ぼたんの掛け違いは、よく起こるわけですから。

ネット上の、知らない「知り合い」とのやりとりによる誤解は…
いちいち会って、まぁまぁ、というわけにも行きませんし…
もう、どないしよ、です。うん。

ましてや、デマや拡散、「魚拓」っていうんですか、
永遠に情報が残されるなんて…おっしゃる通り、恐ろしい。
気にしないように、自分に言い聞かせながら、
すれっからしになって生き抜いていくような。。。


あっ、ひとつ、希望というか、理想はあります。

人の気持なんぞ、立場や状況や体調などによって、
ゆらゆら変わるわけですから。

ネット上に残された意見に対して
「あのとき、こう言ったじゃないか」と言われても、
「オレ、困るよ」なわけで。

ネット上で、もといの感覚というか、
「あ、おれ意見が変わったわ」とか「気分が変わったわ」的なことが言えて、
それが許される雰囲気になると良いなぁと思ったりして。

なにか脈絡がなくなって来ましたので、このへんで。
以上、乱文にて失礼します。

2014/10/07 10:02:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません