匿名質問者

体臭)食べると体から良い香りがでるような食事、工夫などで秘伝はあるかな。にんにくを食べると、汗や息がにんにく臭くなるのだから、その逆を行くという考えです。納豆ばかり食べると、首や脇が納豆臭くなったりします。その逆を行く考えです。ヤマユリやモクセイやクチナシの花を調味料に加えるとか、香りのよいウイスキーのアルコール分だけ飛ばしたものを、料理に混ぜるとか。ないのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/12/14 23:15:05

回答2件)

匿名回答1号 No.1

かなりアバウトな話になりますが、幾つか禁止事項が先行します。
タバコ、麻薬、禁止薬物、・・言うまでもなく論外ですね。
悪臭を放つ依存性のある薬物は全てを悪臭でマスキングしてしまいます。

臭いの強い香料や化粧品、趣向品などもあまり一般的に良い匂いには生りにくい。
本人は良い匂いだと思っていても、強すぎて「臭いニオイ」の場合が多い。

口の臭う人は薬物以外には二通りあります。
ブラッシングが下手な人と胃腸などの内臓が不健康な人です。
病人特有のニオイは良い匂いとは言えませんし、歯周病のニオイはξ。

健康で清潔で汚染されていない事が最低条件になります。
その上で、食事に気を配るべきでしょう。
飲酒が過ぎる人は別ですが、例えば果物を多く食べる人は、その果物のニオイが微かにします。
香料の好みも、マスキングされていなければ不快でない体臭として感じる事は可能です。
いずれもあるかないかのわずかな匂いであることはご理解下さい。

匿名質問者

どうもありがとうございました。

歯磨きと健康に気をつけること、これに尽きるという感じで受け取りました。
あとは、しいていえば、
みかんを大量にたべて、みかんっぽい香りで、シトラス系の香りの人になる、くらいですね。

2014/12/08 00:06:54
匿名回答1号

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131013/trd13101308230001-n1.htm

人間も魚も、そういう意味では大差ありません。

2014/12/09 20:22:02
匿名回答2号 No.2

品質の高さで選ぶバラのサプリメントランキングBEST5
 
あるにはあるけど、本気で飲んだら下痢するだけだとおもう。
サプリとか健康食品なんて審査をとおってなくても名乗れるからね。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%90%E3%83%A9+%E4%BD%93%E8%87%AD+%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E4%BD%93%E8%87%AD+%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&g=0&myButton.x=0&myButton.y=0&myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&v=2&s=1&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=&grp=product
 
このへんも巧妙に「飲んだら口臭が良くなるとまでは書いてない」「飲む香水」がたっぷり
 
あと香気成分は通常味がマズい!レモンの皮食べてみなされ苦いから

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません