水晶結晶の切り出し方法について教えてください。                 水晶は光学一軸結晶ですので、Φ(例えば45度)Θ(例えば90度)を指定すれば一意的に結晶からの切り出しが確定されると思っていたのですが、光軸結晶方向だけではなく、ATカット・BTカット等の指定も必要とのことを聞きました。結晶軸方向の指定とATカット等の指定の関係はどういうものでしょう。教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/12/25 15:15:03
id:yhsch

質問者から

yhsch2014/12/18 20:53:08

なぽりんさん a-kuma3さん 情報有難うございます。しかし知りたいのは、光学軸の指定で切り出し角が決まってしまうはずなのにどうして、光学軸指定+ATカット・BTカットの指定があるのかということです。ATカットBTカットの効用の議論ではありません。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:NAPORIN
    http://www5.epsondevice.com/ja/quartz/library/aboutCrystal/Xtal01_j.html
    AT・BTカットは、使用時にどのくらいの周波数にするかで指定するみたいですね
  • id:a-kuma3
    http://www.txccorp.com/jp/d_support/01.html
    カットする角度で、温度特性が変わるそうです。

    http://eetimes.jp/ee/articles/1104/05/news111.html
    周波数を決めるのは、カットの仕方によって変わるようですが、ATカットの場合には厚みでほぼ決まるみたい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません