匿名質問者

出張教室を英語では…


出張教室(料理教室です)を英語では何と表現したらよいですか?
また、その教室での風景写真(開催風景)は英語では何と表現したらよいですか?

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/05/19 15:20:04

回答3件)

匿名回答1号 No.1

PICTURE OF DELIVERY COOKING CLASS
SIGHT OF DELIVERY COOKING CLASS

他7件のコメントを見る
匿名回答4号

> 日本ユーザーの質問なのだから日本向けのウェブデザインの一環かもしれないし
日本のものがかかったところで質問者は構わないのではないか。


確かに、例えば、curry riceは和製英語で正しくは本来はcurry and riceですが、日本人がcurry riceと言うものだから日本風のカレーライスのことを(Japanese) curry riceと言うようになりました。日本のアニメのこともanimeと言いますし、AVというのは普通はaudio-visualの略ですがJapanese AVと言う場合は別な意味で使われています。

それと同じように、日本人がdelivery cooking classと言うのが広まれば、日本料理の出張教室のことを(Japanese) delivery cooking classと言うようになるとは思います。

なお、chefだと日本料理らしくないというならitamaeとすればいいし、itamaeで分かる人が限られているというならitamae or chefのようにすればいいことです。ここのorは「又は」でなく「すなわち」という意味であって、日本文化を英語で説明する際に「日本語ローマ字表記」or「強引な英訳」の形でよく使われる用法です。

2015/05/13 19:55:28
匿名回答1号

そこまでお考えならご自身で回答なさってください。私へのコメントの形でながながとやられてかなり不愉快です。私は私のみのわかりやすく完結した回答をつくろうとしているのに意味不明のケチをつけられています。

2015/05/14 21:55:28
匿名回答2号 No.2

http://www.wellfedstudio.com/
http://www.japanese-cooking.jp/
http://www.thechefandy.com/
こういうのを参考にしてみたら?

匿名回答3号 No.3

ボタンの利用用途によってどう表現するかですね。

出張料理教室はこちら!という明確な導線の意味合いでは
「visiting chef program」
https://goo.gl/iAr378

ブログ的な記事紹介の導線であれば、
「visiting chef」とか「visiting chefs」にして
シェフ訪問という意味合いで使っても良いかもです。

ご参考までに。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません