自動的に電源が切れるオーディオ機器を切れないように改造してくれる方をご存じないですか?


赤外線方式の無線ヘッドフォンのセットを所有しています(オーディオ・テクニカ製)。

このセットのうち、発信機の側は光入力なのですが、数分間入力が無いと、自動的に電源が落ちる仕様となっています。

私は、この発信機の電源を24時間つけっぱなしにしたいので、メーカーに、そのように改造してもらえないか問い合わせましたが、当然ながら、断られました。

そこで、日本に結構いらっしゃると思われる、「電気工作の、趣味の名人」のような方を探し出して、比較的安価に、上記の私の希望を叶えていただければと思うのですが、どうしても見つけることが出来ません。

つきましては、上記のような「名人」をご存じの方、または、そのような人を探し出す方法をご存じの方、情報をご提供願えないでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/06/14 19:45:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:karuishi No.2

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント200pt

ELM by ChaN さんのところに頼るなら、掲示板に書き込んだら如何でしょう?
 http://elm-chan.org/bbs/?lang=ja

さすがにコネもない一見さんの依頼を手弁当でやってくれる人はいないでしょうから
丸投げでプロの手を煩わせるとなるとまあ2ケタ万円以上の出費は覚悟ですね。
まずはヘッドホンの機種番号を書かないと使ってるICとか調査する段階からの仕事になるよ
 >発信機の側は光入力なのですが、数分間入力が無いと、
 >自動的に電源が落ちる仕様となっています。
SPDIF入力だとすると
(1)光入力が振れていない(クロックがない)のを検出して電源オフ
(2)デコードしたデジタル音声が無音なのを感知して電源オフ あたりでしょう
基本的には(1)だと思うので
パワーダウンしないようにICの制御レジスタを打ちかえるか、ダミーのSPDIF信号をICに供給することになるのかと。

何をしたいか明確になれば、クラウドワークスランサーズ でも依頼できますよ。

他12件のコメントを見る
id:karuishi

状況理解しました。
SPDIF光入力が数分間入力が無いと自動的にスタンバイになり、
光入力が復活してもリモコン等で操作してやらないとスタンバイから復帰しないため、自動的にスタンバイにならないように改造したいという事ですね。

ATH-DCL3000TはDolby等を搭載していて複雑そうですから、基板改造は結構難しそうですね。

とりあえずは無音CDをCD-Rにでも焼いて掛けてみてください
CDの演奏が終わるまではスタンバイにならないようであればSPDIF信号の有無を見ていると思います。

でSPDIF信号を切らさないためにはどうすれば良いかというと
無信号入力状態に対応したSPDIFジッタークリーナーを入れるとかかなあ。
 http://puredigital.blog66.fc2.com/blog-entry-794.html

実際の基板を作っているのはこちらのMi-Takeクリエイトさん
 http://www.geocities.jp/mi_take4649/
Voice of User's コーナーのメールあて先から、思ったことが可能か尋ねてみたら如何でしょうか?
 http://www.geocities.jp/mi_take4649/users_comments/users_coments.html

2015/05/30 14:10:07
id:akkeyyyy

補足でのお詫びの繰り返しになりますが、せっかく、質・量・速度…信じがたいほどのご親切を頂戴しておきながら、誤操作によって全てを停滞させるという、セクター内の誰も望まない事をいたしまして、申し訳ございません。

この post を切り離した上で、主題を続けさせて下さい。

2015/06/07 03:35:08

その他の回答3件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント100pt

http://elm-chan.org/links.html
掲示板があるので、このあたりを当たられたらいかがでしょうか?

id:akkeyyyy

ああ、こういうサイトを探しておりました。非常に助かります。大変有難う存じます。

2015/05/27 20:38:22
id:karuishi No.2

回答回数767ベストアンサー獲得回数128ここでベストアンサー

ポイント200pt

ELM by ChaN さんのところに頼るなら、掲示板に書き込んだら如何でしょう?
 http://elm-chan.org/bbs/?lang=ja

さすがにコネもない一見さんの依頼を手弁当でやってくれる人はいないでしょうから
丸投げでプロの手を煩わせるとなるとまあ2ケタ万円以上の出費は覚悟ですね。
まずはヘッドホンの機種番号を書かないと使ってるICとか調査する段階からの仕事になるよ
 >発信機の側は光入力なのですが、数分間入力が無いと、
 >自動的に電源が落ちる仕様となっています。
SPDIF入力だとすると
(1)光入力が振れていない(クロックがない)のを検出して電源オフ
(2)デコードしたデジタル音声が無音なのを感知して電源オフ あたりでしょう
基本的には(1)だと思うので
パワーダウンしないようにICの制御レジスタを打ちかえるか、ダミーのSPDIF信号をICに供給することになるのかと。

何をしたいか明確になれば、クラウドワークスランサーズ でも依頼できますよ。

他12件のコメントを見る
id:karuishi

状況理解しました。
SPDIF光入力が数分間入力が無いと自動的にスタンバイになり、
光入力が復活してもリモコン等で操作してやらないとスタンバイから復帰しないため、自動的にスタンバイにならないように改造したいという事ですね。

ATH-DCL3000TはDolby等を搭載していて複雑そうですから、基板改造は結構難しそうですね。

とりあえずは無音CDをCD-Rにでも焼いて掛けてみてください
CDの演奏が終わるまではスタンバイにならないようであればSPDIF信号の有無を見ていると思います。

でSPDIF信号を切らさないためにはどうすれば良いかというと
無信号入力状態に対応したSPDIFジッタークリーナーを入れるとかかなあ。
 http://puredigital.blog66.fc2.com/blog-entry-794.html

実際の基板を作っているのはこちらのMi-Takeクリエイトさん
 http://www.geocities.jp/mi_take4649/
Voice of User's コーナーのメールあて先から、思ったことが可能か尋ねてみたら如何でしょうか?
 http://www.geocities.jp/mi_take4649/users_comments/users_coments.html

2015/05/30 14:10:07
id:akkeyyyy

補足でのお詫びの繰り返しになりますが、せっかく、質・量・速度…信じがたいほどのご親切を頂戴しておきながら、誤操作によって全てを停滞させるという、セクター内の誰も望まない事をいたしまして、申し訳ございません。

この post を切り離した上で、主題を続けさせて下さい。

2015/06/07 03:35:08
id:akkeyyyy

皆様、特に、ニャンざぶろう (id:karuishi) 様、申し訳ございません。数日前、このページで操作を誤り、回答の受付が一時停止状態になっておりました。取り急ぎここでお詫び申し上げます。

id:kitiko No.3

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント100pt

他の方が指摘されていますが、クラウドワークスやランサーズの他にも、ソーシャルリクルーティングサイトは近年活況で、

http://coconala.com/=ココナラ
WishScopeウィッシュスコープ

などがあります。特に、ウィッシュスコープは仕様書がわからなくとも、自動でマッチングを行えるために質問者様がお探ししているような電気工作の名人、達人が見つかるかもしれないです。

id:akkeyyyy

ココナラは存じておりました。この件でもざっと探してみましたが、できそうな方を見つけ出すには至りませんでした。

ウィッシュスコープは存じませんでした。試してみます。

ありがとうございます。

2015/06/11 10:57:45
id:pente40 No.4

回答回数218ベストアンサー獲得回数21

ポイント75pt

以前こちらの方にオーディオ機器の修理、改造をしていただいた経験があります。
レコーディングエンジニアで本職の方で、ネット上でも活動されていました。
当時大変お世話になりました。

http://www.geocities.jp/kimabg5/

ダメ元で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

id:akkeyyyy

ありがとうございます! こういった、個別の方に関する情報も、とても有難く存じます。

2015/06/13 15:19:13
id:akkeyyyy

皆様大変有難うございました。質問の期限が来そうですので、この質問は一旦閉じます。後日、同じ件で、もっと具体的な質問をしたく存じますので、その際はぜひまた、宜しくお願い申し上げます。

  • id:userc
    自動的に電源が切れるのはレシーバー側ではないのですか? 

    当方で使っているTRE-260の「発信機の側」は入力がなくなっても自動で電源が切れることはないですよ。これより前に使っていた縦型の発信器(型番失念)も同様に電源が切れる事はありませんでした。

    赤外線の受信側だとRD-IR200は自動では電源切れる事はないですが、IFS-50は無音が続くと自動で電源が切れますね。
    IFS-50ならパワーオフの止め方知っています。(一ヶ所改造する)
  • id:akkeyyyy
    id:userc 様、電源が切れるのは、質問文のとおり、赤外線発信側なのです(なお、赤外線受信側は、むしろ自動的に切れてほしい〔そして、現に、仕様として、切れる〕のです。なぜなら、受信側は、電源が乾電池でして、入れ替えるのが面倒だからです)。

    userc 様がご使用の、

    ・TRE-260 の発信機
    ・上記以前にご使用だった型番不明の発信機
    ・IFS-50

    は、電源が自動的に切れる仕様にはなっていないものの、切れる仕様にしたければ、IFS-50 に関しては、一箇所改造するだけで実現できるのですね。

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません