自分は多分、空腹に弱いタイプなのだと思いますが、空腹で血糖値が下がっていると、他人から不機嫌に見えるようです。空腹でも、ご機嫌とはいわないまでも、不機嫌に見えなくなるTipsまたは、空腹に耐える訓練などあれば教えてください。

 ダイエット目的ではありません。副次的にであれば構いません。

可能な限り、ご自身で検証した方法があるとうれしいです。試してない場合は、元ネタの本、URLなどチェック可能など、後から検討できる資料が欲しいです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/06/09 04:20:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:pente40 No.1

回答回数218ベストアンサー獲得回数21

ポイント17pt

低血糖は危険ですよ。
意識を失う事もあります。
私も倒れた事があり、たまたま病院だった為すぐに点滴で対処していただけました。

普段から低血糖を感じるにであればブドウ糖を常に身につけておいて、いざとなったら飲めばいいです。

ブドウ糖が無ければ、砂糖や飴、ジュース(ダイエットをうたっているものはダメですよ)を食べましょう。
ただし、吸収が遅いのでできればブドウ糖の方がおすすめです。

一時的な高血糖を気にする方もいますが、それよりも低血糖の方が危険ですので躊躇せず糖分を摂りましょう。

id:YukiharuYabuki

はい。低血糖が危険なのは医師から聞いています。ぶとう糖は血糖が上がるのはいいのですが、急激にあがりますし、空腹を感じたら糖分をとっていたら、糖尿病になりそうな気もするので、なかなか辛い所です。

2015/06/03 17:03:57
id:NAPORIN No.2

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント17pt

スポーツ家系などで基礎代謝が高い方の場合、
イライラする低血糖症状がでやすいようです。
その場でなにか口に入れることができないのであれば、
出かける前によくたべておくとか、
今自分は機嫌が悪いとおもえば必要最低限の相づち以外しゃべらないようにするとかが
よいとおもいます。
ちなみに「よしながふみ」さんの「愛がなくても喰っていけます」というエッセイ漫画

愛がなくても喰ってゆけます。

愛がなくても喰ってゆけます。

にもまさにそういう半実在女性がでてきます。
(対処法はよくわかりませんが)
ここで描かれたモデルの女性は菅野彰「海馬が耳から駆けてくる」というエッセイにも登場しますが、
特に低血糖との戦いはでてきませんが旅行先でよく飲んだり食べたりしている描写がでてきて
楽しそうです。
(逆に基礎代謝が低いと旅行先でもへばるだけで、ああひんぱんに飲食できません)
 
自分で
「自分は低血糖になりやすい代謝高め体質」
「長い時間飲食しないと機嫌はわるいが、
そのかわり、食べ歩き旅行を人一倍たのしめる体質」
とわかっていれば、多少コントロールがしやすいのではないでしょうか。

id:YukiharuYabuki

普段はひとりで生活しているので、あまり気がつかなかったのですが、ご指摘のように、旅行に他人といったときに指摘されました。自分としては、普段とかわらないつもりでしたが、2週間ぐらいいっしょだったので隠しきれない感じでしょうか。

2015/06/03 17:06:10
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント1pt

訳ありのチョコレートを買っておいて、チョイチョイつまんだらいかがでしょうか?

id:YukiharuYabuki

どれぐらいの頻度で、どれぐらいの量とか、目安はあったりしますか? やりすぎると、糖尿病になりそうですし。ただでも座り仕事で甘いものに目がないので、節制しているのが、崩れそうなので、医学的な見地からの原則が欲しい所です。

2015/06/03 17:08:41
id:blue_star22 No.4

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

ポイント1pt

ガムをかむ

id:YukiharuYabuki

#3 の回答にも書きましたが、どんな種類のガムをどれだけとか書いてもらえるとうれしかったのですが、単に糖分をガンガンとるのではなく、体の状態とのバランスについて論じていただきたかったので。

2015/06/03 17:10:36
id:jackal3 No.5

回答回数82ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

何か食べれば一気に解決するので、そのような回答を期待しているのではないと思います。それで。
血糖値が下がると、人によって、または、気の持ちようで、以下のどちらかになります。
*頭が働かなる
*機嫌が悪くなる
機嫌が悪くなるのは、頭が働かなくなるのを補おうとしているのかもしれません。
それで、機嫌が悪くなるのを防ぐには、「今、自分は頭が働かなくなっているのだ。」と思い込むことです。
それで、解決します。経験があります。

id:YukiharuYabuki

食べるとことでも良いのですが、自分は原則がないと、やり過ぎてしまうので、糖尿病もコワイですし。ということで、回答ありがとうございます。
 思いこむのも素敵ですが、検証が難しいので、なんとも評価が難しい。定性的でなく定量的に表現していただけないでしょうか。

2015/06/03 17:14:06
id:YoshinoSakura No.6

回答回数42ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

時間を決めてのどあめを摂るというのはいかがですか。
例えば、11時頃と15時頃と17時頃に各1個。
※数を1個と決める
※あめは人口甘味料などを使ってないものを選ぶ。はちみつあめとか。

チョコレートは職場だと口にしにくい状況あるでしょうが、
のどあめだと「のどの調子が悪くて…」と言いながらだと
エチケットや健康管理の一環と受け止められるので抵抗も少なくよろしいかと。

id:YukiharuYabuki

はい。提案ありがとうございます。朝食を取って、お昼前とか、おやつの時間頃など、定期的な生活をしていると血糖が落ち込みそうな時間ですね。

ぶとう糖による血糖値の検査実験をしないと正確な所はわかりませんが、食後の2時間後ぐらいから、食事をしてない 2時間毎などになるかもしれません。
 ただ試行錯誤はいりそうですが、参考になりました。血糖値のカーブなど自分がうけたブドウ糖の血糖値検査についての値を外挿して確認してみます。

2015/06/06 03:29:16
id:adgt No.7

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント16pt

糖尿病の方およびそれ以外の方の低血糖状態への対処法のページでは以下のように記述されています。

ブドウ糖を5~10g含むものや砂糖を10g、またはブドウ糖を含むジュース150~200mLをとります。ブドウ糖や砂糖以外の糖分は効果があらわれるのが遅くなりますので注意が必要です。15分ほど経過しても症状がよくならない、または血糖値が60mg/dL以下であるようであれば、再度、同じようにブドウ糖や砂糖、ジュースをとります。
こんなときどうする? | 糖尿病がよくわかるDM TOWN


以下のようなジュースを買っておき、コップに三分の一~半分程度飲むと比較的簡単に糖分補給が可能であろうと思います。
主なブドウ糖含有のジュース類

また、足りなくなって補充するのでなければNo.6の回答者さんのようにおやつの時間を決めて摂取する方法もあります。その時には、小さめのパンなどの炭水化物でよいと思います。炭水化物での補給であれば夜間のドカ食いなどしなければ大きな問題はないと思います。

糖尿病の方も低血糖時にはアメを舐めたりされるので大丈夫だと思いますが、心配であれば医療機関で血液検査をしてもらうと状態を把握しやすいです。かくいう私も糖尿病を心配して受診した経験があります。結局杞憂でしたが2500円くらいで血液検査と診察が受けられます。

id:benitenngu No.8

回答回数58ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

http://matome.naver.jp/odai/2127243832061261801
・沢山水を飲む
・炭酸飲料を飲む
・ガムを噛む
・カカオ70%以上のチョコを食べる

光合成!? 何も食べずに生きる人がいる!
http://news.livedoor.com/article/detail/3474756/

  • id:miharaseihyou
    血糖値を意志の力でコントロールするのは不可能。
    内臓機能を本能に逆らってコントロールしなければならないから、人間業では無理なんだ。
    糖分を補給すれば何とかなるんだから、我慢しすぎないで栄養補給すれば復活すると思う。
  • id:YukiharuYabuki
     予測していましたけど、そういう結論になりますかねえ。やはり。
     血糖値が上がりにくい体や食事があるなら、同様に下がりにくい。というのもあったりしないかなあと。思って質問を上げたんですけど難しいようですね。
     糖分を取るのはいいのですけど、常に摂取してたらホンモノの糖尿病になるので、血糖値を急激に上げなくても良いから、ゆるーくながーく、上下する風でいいのですけど。
  • id:miharaseihyou
    水分を小豆に採れば、分解が促進されるので、多少はマシになると思う。
    ただ、糖分と違って、摂取してから体内に吸収されて利用されるまでにかなりの時間差がある。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません