人材派遣会社の仕組みについて。


人材派遣会社がどうやって儲けているのか、

前々から疑問でした。

派遣先から派遣された人材は派遣元の言うことを聞きながら、

しかし給料は派遣先が支払うということを某派遣会社から教わりました。

ところが派遣先と派遣元の金銭問題は秘密と言われました。

そのためこちらで質問させて頂きました。

人材派遣会社は人材を派遣して派遣社員に給料を支払うとなると、

いったいどのようにして儲けているのか。

このカラクリを教えて下さい。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/07/29 13:13:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takejin No.2

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント75pt

人件費が違うんです。
派遣先は1時間12000円かかる(正社員)ので、派遣社員に対しては11000円払う契約をします。
 ※ 派遣先は一人当たり1時間1000円の儲け。
派遣元は生産設備や厚生費や派遣社員の給料等の違いから、人件費が1時間8000円とする。派遣先から11000円もらっているので、一人当たり3000円の儲け。
固定費を引いた残りを給料とするときに、標準的な正社員より低い給料をしはらう。
これらの差額部分が、派遣会社の儲け。
派遣されている人の、給料と厚生・設備等の差が派遣会社に入ることになります。

その他の回答1件)

id:dev2 No.1

回答回数67ベストアンサー獲得回数26

ポイント25pt

派遣会社は、派遣先の企業からもらう料金と、
自社の派遣社員に払う賃金と、両者の差額から利益を得ています。


追記1:>数字を使って説明

一般的な派遣会社では、3割くらいマージンを取るようです。
(この比率は、もちろん個々の会社によって違います)

ただし、その3割がそのまま丸儲けになるわけではなく、
社会保険料などの経費が含まれ、(営業)利益は数%になります。


追記2:
>数%の利益のために人材派遣会社が、
 こんなにも乱立してるとは思いがたい

逆に考えると、乱立しているということは競争があるので、
利益を大きく抜きにくい、ということでもあるでしょう。

いっぽう、物を売る場合は在庫を抱え、
物を作る場合は設備投資が必要ですが、
派遣ですとそうしたコストがありません。


ですから、質問者様の先入観とは異なるかもしれませんが、
人材派遣業を全体的に見ると、薄利多売の傾向なのです。

そして、派遣大手はスケールが大きいので、
利益率は低くても利益額は大きくなります。

id:doa165

よろしければ数字を使って説明して頂けないでしょうか。

2015/07/29 09:26:07
id:doa165

ありがとうございます。しかし、数%の利益のために人材派遣会社が、
こんなにも乱立してるとは思いがたいのですが。

2015/07/29 09:54:30
id:doa165

説明して頂く際に数字を使って説明して頂けたら嬉しいです。

id:takejin No.2

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203ここでベストアンサー

ポイント75pt

人件費が違うんです。
派遣先は1時間12000円かかる(正社員)ので、派遣社員に対しては11000円払う契約をします。
 ※ 派遣先は一人当たり1時間1000円の儲け。
派遣元は生産設備や厚生費や派遣社員の給料等の違いから、人件費が1時間8000円とする。派遣先から11000円もらっているので、一人当たり3000円の儲け。
固定費を引いた残りを給料とするときに、標準的な正社員より低い給料をしはらう。
これらの差額部分が、派遣会社の儲け。
派遣されている人の、給料と厚生・設備等の差が派遣会社に入ることになります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません