2つのウィンドウで【フォルダ階層を同期して遷移】できるフリーソフトを探しています。


Windows7のエクスプローラーで、2つのウィンドウを左右に並べて表示させるのはデフォルトの機能で可能ですが、
左右で同じフォルダ階層が見られたとき、一方が遷移したら、もう一方も遷移するような
ソフトはないでしょうか。
「フォルダの中のファイル」を同期する必要はありません。

たとえば、左のウィンドウで
... AAA > BBB > CCC
という構造の中の「BBB」が現在地で、右のウィンドウでは
... DDD > BBB > CCC ←※フォルダ名が同じなだけで、中身は違うフォルダ
という構造の中の「BBB」が現在地だったとき、
左のウィンドウで「CCC」に遷移すると、自動的に右のウィンドウも「CCC」に遷移してほしいのです。

似たようなことが、FTPクライアントの「NextFTP」で可能ですが
サーバ<->クライアント間のやりとりで使うもの、というのと、シェアウェアという障壁があります。
今回の希望は、「ローカル同士」でかつ「フリーソフト」です。

理想ではないがこういう方法もある、といったヒントでも結構です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/12/03 10:35:03

回答2件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

http://zkqemn21.s22.xrea.com/synchronize.html#mirrorbrowsing
↑で紹介されている、2xExplorer の「ミラーブラウジング機能」というのが希望してるものに当たるかもしれません。

2xExplorer
http://netez.com/2xExplorer/

ただ、古いんです。そして、開発は中止されています。

[10.June.2004] xplorer2 - the new generation
2xExplorer is officially pronounced dead. You can still download it for free, but that's about it. xplorer2 is the way to the future. It comes with a "pro" and a "lite" version.

2xExplorer home

後継らしい Xplorer2 の説明がこちらです。
http://zabkat.com/x2facts.htm
http://zabkat.com/blog/wink/sync1.htm

有料版の Pro と無償版の Lite があるそうです。
http://zabkat.com/x2lite.htm
"Folder tabs and dual panes" というところにミラーブラウジングが含まれているんじゃないかと思います。

id:meefla No.2

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

私が愛用しているファイラー、As/R(アズアールと読むようです)なら、ご希望の動作ができると思います。
(手元の環境で動作確認しました)
作者の天野さん本人が「自由度が高すぎ、機能数が多すぎる」とおっしゃっているように、万人にお勧めできるソフトではありませんが。

フォルダ遷移の同期については、作者サイトの 2画面ファイラー風あれこれ編、下の方に記述されています。
スクリーンショットがちょっと古いようで、最新の Ver. 6.5.3 では、ウィンドウ→画面分割→フォルダ移動を同期、という設定項目になっています。
メニュー項目の階層が深くなってますので、多用するのであれば「フォルダ移動を同期」をツールバーに登録しておくと良いでしょう。
ファイルサイズやタイムスタンプを比較して新旧のマークを表示する事もできますが、ファイル自体を勝手に同期する事はありません。

ダウンロードは前述の作者サイト As/R で最新版がダウンロードできます。
(一つのインストールファイルに、32ビット版・64ビット版の両方が含まれています)
Vector の As/Rの詳細情報 からもダウンロードできますが、バージョンが少し古く、6.5.2 のようです。
6.5.2 でも、「フォルダ移動を同期」の動作は変わりないと思われますので、Vector の方が安心であればこちらからどうぞ。

id:Jake87

ありがとうございます!こちらのソフトで、やりたいことを実現できました!助かりました。

2015/12/21 11:28:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません