匿名質問者

BMI値などは標準で胸も大きいのに、体脂肪率が低い女性の原因は何?


18〜39歳の女性の理想的な体脂肪率は20%〜だそうですが、
体重のBMI値は理想的な標準(ー)で特に痩せているわけでもないのに
体脂肪率だけ低く、10〜15%しかありません。
昔は痩せすぎていたので、これでも数年かけて10kgも太ったのです。
食事量は普通で油も摂り、他の水分・筋肉・骨量は標準値です。
最近、二の腕や背中や下腹に目に見える気になる脂肪がついたので、
減量運動で落としたいのですが、ジムのトレーナーは低体脂肪を理由に、
必要ないと言います。男性の体脂肪率だと10〜15%は普通なので、
特に生体維持に必要な脂肪が足りてないわけでもないと思うのですが…
胸は大きく、二の腕や背中や下腹の脂肪は充分ついている気がします。
一体どこの脂肪が足りないのでしょう?下腹って内臓脂肪ですよね?
10kgも太ったのに、体脂肪率だけ低いのはなぜ?
極度の冷え性と低体温で、これらが関係があるのでしょうか?
動物だと、体脂肪は寒さから体を守る為にある程度必要だそうですが…

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/12/24 06:49:46

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

そのくらい体脂肪が低いと、オリンピック選手なみで、生理が止まります。
別に運動していなくてもそのような体脂肪率を保つ人もいますが、そのような人にあってみた印象としてはスタミナがなく、ちょっと動けばすぐに低血糖症・低血圧でめまいをきたしてたおれていそうな印象があります。
やはり、脂肪と筋肉をバランスよくつけて、布団の上げ下ろしくらいはさくさくできる丈夫で明るい人としてくらしてほしいと思います。
(子供を産むか産まないかは今の世の中、自由に選択することですが、「産めない」のは一種の不健康のあらわれです)
 
原因としては、自分は、弱い食物アレルギーか、弱い日和見感染だとおもっています。
自覚症状のない病気ということです。
食物は、「バランスよく全部」食べる必要はなく、
特に食べると眠くなったり下痢をするものは避けてください。
小さいころから大好きだったもの(残そうとおもったことさえないようなもの)を
メインでたべてください。
根菜食べなきゃとか繊維を食べなきゃとか塩が多すぎるとか、
面倒くさいことをいうのは、もっとでっぷり太った成人病のおじさんむけの食事です。
もちろんそういう症状のある人はすぐ命にかかわるのでちゃんと気を使った食生活のほうがいいですが、全員が同じものを食べると逆の体質の人への不都合もあるのです。
あなたはかならず別の、わがままな食生活をしてください。
元気がでて、体脂肪が20%をこえたら筋肉をつけてください。
BMIは筋肉と脂肪を区別しないおおざっぱな数値なので、それが標準だからといって安心できません。
筋肉多めの人ならbmiも多めでよいです。
下腹の脂肪と内臓脂肪はちがいます。女性は若く内臓脂肪がなくても下腹に脂肪がついているほうが普通です。(子宮を保護するのに必要な脂肪です)
酒はカロリーの塊で、ミネラルなどないですので控えてください。砂糖だったら食べられない量のカロリーを一瞬で飲めます。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

こういう見た目を創造してましたが、ちがうのですか。
体脂肪率はオムロンの体重計ではかったほうが間違いないですよ。
それ以外はもうなにもいうことはありません。
今後ともご健康にいきていってください。

2015/12/23 07:27:32
匿名質問者

ありがとうございます。
脂肪の代わりに、(隠れ)筋肉量と骨量が多いというのは、
ジムのトレーナーも同意しました。特に骨量が男性並みだそうです。
その上での減量運動は筋肉を減らすことなので、できないと断られたのも、
ようやく納得した次第です。
ジムに大きな体組成計と、自宅にオムロンの体組成計の
「からだスキャン」シリーズがあり、どちらも似た数値が出ます。
確かに筋肉量と骨量が普通の女性よりも高いようなのですが、
上腹の真ん中が上の左の人みたい田の時に割れている以外は、
下腹はややぽっちゃりしていて、腰はもっとくびれていて、
下の絵の体脂肪15%の人に近いです。
個人的には、痩せているというと、もっと華奢でかわいらしく、
細っそりとするかと思っていました。体脂肪率はあてになりませんね…
お相撲さんのあのぷよぷよも筋肉太りが多いと聞いて、やや納得です。
ウェストだけは鍛えれば鍛えるほど細くなるそうなので、腹筋頑張ります。
http://4.bp.blogspot.com/-qT6RpU4s0ZM/UhPs5M9N90I/AAAAAAAADWw/mijCd7j9E7U/s1600/body-fat-percentage-women-1.jpg

2015/12/23 20:52:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません