匿名質問者

今度の、美術の中間テストで、「片手で水をすくいあげる時の手を書きなさい」という課題が出ます。

書き方のコツを教えてください。
また、見本もお願いします。ちなみに、中学生のテストで、時間は30分です。
4Bの鉛筆を使います。
「ポイント」として、次のようなことが言われています。
・「水がこぼれないように」という気持ちを、手で表現し、よく見て描きなさい
・その気持ち(様子)が最も表現できる位置から見て描くこと
・明暗をつけて、立体的かつ写実的に描くこと。
・水は描かないように
以上です。お願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/06/17 01:20:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

コツは「人に聞かないで自分で試して考える」です

とりあえず

  • 洗面台などで自分で手で水をすくってみてそれを鏡に映す
  • 友達とかと一緒に水をすくってお互いに見せ合う

などして手を観察しましょう

実際に自分で水を手にとってみると明らかですが
こぼれないように指に微妙な力が入り,手のひらに角度がつくと思います.
その際の皮膚のしわ,手のひらの角度をうまく表現する
というのが一つのポイントになるとおもいます

百聞は一見に如かずです
ネットで他人に聞くまえに自分で水をすくって試してみましょう

匿名質問者

ありがとうございます。
情けない話ですが、そうしてもわからなかったので、聞きました。
できれば、手本など、はっきりわかる形でお願いしたいものでございます。

2016/06/05 18:02:28
匿名回答1号

デッサンは観察が大事なので
手本を見ても意味がないですよ

美術の先生が見れば「こいつ,見本を書き写したな」と一瞬でバレます
たぶん良い点数はもらえません

少しヒントをだすと,
1) まず手のヒラを上に向けて水をすくう形の手を作ります.
2) それから水がこぼれないように,隙間がなくなるように力を入れます
1と2を繰り返すと,2)の時は手のシワが盛り上がりますよね?

そのシワを陰影を使って表現するのが一つのポイントです

見本を見ただけでは,この1と2の違いはまず理解できないでしょうし
その違いを意識しないと2は表現できません

2016/06/05 18:24:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません