匿名質問者

60歳のパート主婦です。2年前に上場企業の飲食チェーンに採用になりました。週3,4日、1日4時間位ですが仕事にも慣れて楽しく働いております。そのお店はオープンして10年になりオープン当初から働く人も何人かいますが誰一人として有給休暇を取得した人がいないのです、それも誰も何日有給があるのか有効期限や有給の取り方、有給がある事すら知らない人もいるのです。半年ごとに雇用契約を繰り返していますが、契約書には拡大鏡で見なければ読めない程の小さな字で(有給休暇 全労働日の8割以上出勤した場合法定日数を付与する)とあります、他の支店も同じだそうです、社員全員が言い出すのに躊躇しています、店側にどのように交渉すれば角が立たなくていいですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/07/02 11:18:10

ベストアンサー

匿名回答3号 No.3

会社との関わり方の問題でしょう。
首切りが怖いほど給料が良いならともかく、昨今の人手不足ではその程度で首切りしていたら人手が足りなくなります。

給料が良いから我慢する・・ならば、そのまま我慢ですね。
それほど高給でもなく、リフレッシュしたいなら、素直に申し出ればいいことです。
それで立場が危うくなるような会社なら、辞めても惜しくない・・と言うか、代わりの口はいくらでもある。
少しでも稼ぎたいなら我慢の一手ですが、余裕があって休みが欲しいなら、中間管理職に申し出ることです。

どうせ忙しくてスグには困るって言われるから、一ヶ月以上は前に申し出て、例えば今の時期なら帰省とか墓参りとか口実にすれば充分でしょう。
駄目だって言われたら、あなたが調べた雇用契約書の項目を見せて、それでも駄目なら基準監督署に相談するべき案件です。

会社もパートで回すのに限界があるのは分かっているはずです。
営業時間を確保したいなら本採用を増やせばシフトで回せるはずなのです。

それと、組合とかは、それで凌いでいる人に食い物にされることもありますから、慎重にするべきです。
あの世界では人数集めてなんぼですから、会社ごと食い物にしようと待ちかまえている手合いが多いことを理解して下さい。

匿名質問者

給料は最低賃金で働いています、高校生のバイト君と同じです。この年になると代わりの口はないですね~、なので此処で頑張ろうかなと。人間関係が良いのが救いですが帰省などの休暇願を出すときに有給が取れたらなと思います。本当にこういう事って言い出しにくいものですね。

2016/07/01 21:26:48

その他の回答3件)

匿名回答1号 No.1

自分たちで組合をつくると、匿名性が守られやすいです。
交渉のための労働者側の代表者を決めて
(しっかりした頭のいい人でなければいけません)、
その人には、他のだれが組合員かをナイショにしてもらいます。
その人はたぶん交渉で「有給出さないと法律違反」
「こちらには○○人の組合員がいる」と堂々と社長にいうと、
「うるさいなー、それじゃ経営がたちゆかないんだよ。
おまえはもう働かなくてイイ」と首にされる可能性がありますから、
そのかわりに、組合員が数百円~数千円ずつ寄付してその人に給料を払って
労働基準書とのやりとりとか、判例の勉強とか、会社との交渉を
つづけてもらう形になります。
ということは他店などからも数百円払って
有給取得などの希望をかなえてもらいたいという
労働者をあつめなくてはなりません。
飲食店など人の出入りが激しい職場では学生とか外国人がいるため、
結構お金のやりとり、連絡を維持、新入バイトの勧誘などつづけていくのが
面倒かもしれません。
(若い人だとラインとかつかえるのですが、今度は逆に60歳が参加するのがむずかしくなる)
 
有給だけとれればいいのであれば、
ユニオンなどの既製の組合に頼るという手もあります。
労働問題相談の派遣ユニオン
また、労働基準署への密告だけでも改善できるかもしれません。
 
あと、だんなさんが今、組合のある職場で働いているのであれば
いろいろ知っているとおもいます。
そちらからも意見を聞いてみましょう。

他2件のコメントを見る
匿名回答1号

施設投資→設備投資
有給所得率→有給取得率

2016/07/01 18:16:27
匿名質問者

人間関係が良いのでこの年で働ける事に感謝し、あと5年位は頑張って働いて退職するときに有給消化願い出てみようと思います。今旦那が株買うと多分インサイダーになるはずです。上場企業なのにそんなにせこい事しなくてもですね、色々な方法を親身に考えて頂き有難うございました。

2016/07/01 20:06:43
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/07/01 19:29:09

上場企業で組合もあり組合費も数百円給料から天引きされています、あと店長等正社員は有給使って帰省などしており、パートやアルバイトにだけ有給ある事を黙っているという感じです。

匿名回答2号 No.2

会社によっては年休が余っていると無理矢理休まされたりもします。
逆に、年休が取りにくいようにされているところは、会社が年休を取らせたくないからです。年休は全て会社負担ですから、取られれば人件費が増えます。極力、人件費を削減したいから年休を取らせたくないのであって、それを取ろうとすれば、どうやっても角が立ちます。
労組ですが、そのような会社では労組結成も嫌います。現在あるのはいわゆる連合の御用組合と呼ばれるもので、会社の御用聞き、会社に代わって労働者を押さえつける役目を担っています。パート・バイトだけ別扱いにして、そこを首切り要員にしているところもあります。本来の労組の趣旨とは正逆ですが、連合労組はそういう体質を持っています。最近はパート専門労組も作り始めましたが、単に組織人数を増やしたいだけの事で、争議が頻発するようになれば切られるでしょう。
日本には、連合、全労連、全労協という3系統があります。ああ、派遣ユニオンなるところも連合傘下ですね。会社の労組と同系列でしょうから無理でしょ。
別の労組を立ち上げる事はできますが、それこそ会社に刃向かうに他ならず、思いっ切りいじめられます。角が立つ程度の事ではなく、場合によってはヤクザを雇われて後ろから刺される羽目になります。(帝京大学附属高校でそういう事件がありました。エイズはバラまくは、ヤクザは雇うは。それでも帝京に入学するバカがいるみたいですけど、www)
ま、年休取るのは命がけと思って下さい。

他1件のコメントを見る
匿名回答2号

1人2万だって、全員が言い出したら数百万~。他の会社にも波及して社長が経団連で文句言われる。で、見せしめってやつでね。

2016/07/01 18:00:38
匿名質問者

人間関係が良いのでこの年で働ける事に感謝しあと5年位頑張って働こうと思います。暗い夜道気を付けて歩くのは大変なので・・・しかし辞める時には5倍返しで反撃したいと思います、貴重な御意見ありがとうございました。

2016/07/01 20:11:36
匿名回答3号 No.3

ここでベストアンサー

会社との関わり方の問題でしょう。
首切りが怖いほど給料が良いならともかく、昨今の人手不足ではその程度で首切りしていたら人手が足りなくなります。

給料が良いから我慢する・・ならば、そのまま我慢ですね。
それほど高給でもなく、リフレッシュしたいなら、素直に申し出ればいいことです。
それで立場が危うくなるような会社なら、辞めても惜しくない・・と言うか、代わりの口はいくらでもある。
少しでも稼ぎたいなら我慢の一手ですが、余裕があって休みが欲しいなら、中間管理職に申し出ることです。

どうせ忙しくてスグには困るって言われるから、一ヶ月以上は前に申し出て、例えば今の時期なら帰省とか墓参りとか口実にすれば充分でしょう。
駄目だって言われたら、あなたが調べた雇用契約書の項目を見せて、それでも駄目なら基準監督署に相談するべき案件です。

会社もパートで回すのに限界があるのは分かっているはずです。
営業時間を確保したいなら本採用を増やせばシフトで回せるはずなのです。

それと、組合とかは、それで凌いでいる人に食い物にされることもありますから、慎重にするべきです。
あの世界では人数集めてなんぼですから、会社ごと食い物にしようと待ちかまえている手合いが多いことを理解して下さい。

匿名質問者

給料は最低賃金で働いています、高校生のバイト君と同じです。この年になると代わりの口はないですね~、なので此処で頑張ろうかなと。人間関係が良いのが救いですが帰省などの休暇願を出すときに有給が取れたらなと思います。本当にこういう事って言い出しにくいものですね。

2016/07/01 21:26:48
匿名回答4号 No.4

交渉は無理だと思います

まず労働基準法では半年以上勤務しないと有給休暇は発生しません
ご存知でしたか?

半年ごとに雇用契約を結んでいる理由はご存知ですか?
これは有給休暇や昇給を回避するためです
質問者様は2年間連続して働いていると考えていらっしゃるようですが
書類上は半年ごとに解雇と新規雇用を繰り返しているはずです

上場企業ということですから顧問弁護士が居ます
そして今の雇用体系は法律上すべて合法の行為です

店側に交渉しても門前払いでしょう
また半年後には、契約完了、いままでありがとうございました、ということで
契約更新はないとおもいます

匿名回答4号

そんなことは知ってます
それを踏まえて「半年ごとに雇用契約を結んでいる理由」と言ったのです

継続しているか否かの判断は裁判官しかできません
会社側は継続しているということもできますし
継続していないと主張することもできます

一方あなたの主張はなんの役にも立ちません.
会社は無視することもできますし
契約満了という理由で一方的な解雇さえ可能です

つまり今の法律では企業側が圧倒的に有利なのです.
その有利な立場を最大限生かすために半年ごとに契約を結んでいるのです
ご理解いただけますか?

雇用契約でどうしても納得がいかないなら
正社員として新しい雇用契約を結ぶように交渉すべきです

パートとして締結済みの雇用契約を後から見直すことで
今より良い条件を引き出すのは無理です.世の中そんなに甘くないです

2016/07/02 00:11:07
匿名質問者

パートタイム労働者の契約更新で6か月以上使用している場合における年休の取扱い

•「短期契約者の契約を更新して、事実上6か月以上使用している場合は、契約更新は単なる形式にとどまり、実質的には労働関係が継続しているものと認められる場合が多いが、・・実態よりみて引続き使用されていると認められる場合は継続勤務に該当する」(S63・3・14基発第150号)
•パートタイム労働者の契約更新に際して、数日の間隔を置いてから契約を更新している事業場もみうけられるが、年休付与義務を免れるに脱法的意図でなされるものについて継続勤務が否定されることはない。

2016/07/02 03:16:55
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/07/02 15:29:36

色々とご指導有難うございました。少し調べましたら酷いブラック企業の実態なんかも知る事が出来此方に質問してよかったです、皆さま有難うございました。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません