バイクで琵琶湖を一周する場合、右回りと左回りのどちらがよいでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/07/26 09:48:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント100pt

「探偵ナイトスクープ」という番組を知っていますか?
どういうわけか、東京界隈では扱いがあまりよろしくない番組ですが、関西人の魂にしみこんでいる番組です(ちなみに、ぼくは関西生まれでも、関西育ちではありません)。

昔の放送で、琵琶湖一周をやってたのを覚えてたので、ちょっと調べてみました。


ぼくの記憶にある方がこちら。

自転車は何と普通のママチャリ! これを立ち漕ぎだけで瀬田の唐橋周りで完全1周。

早朝に高島の自宅を家族に見送られて出発し、北上して時計回り

びわ湖一周サイクリング 輪の国びわ湖 - いろいろなビワイチ - hinomakaさんの日記

過去に何度かチャレンジするも、尻が痛くなってリタイアしたので、サドルを抜いたママチャリでオール立ちこぎというチャレンジ。
というのは、質問には関係ない(こんなのもあった)ことですが、ルートは右回り。
多分、過去のチャレンジも右回りだったでしょう。


検索してたら、もうひとつありました。

大阪府の男性(48)から。今から33年前。中3の夏休みに友人たちと3人で大阪から自転車で琵琶湖一周の旅をした。テント持参の野宿、自炊の旅で一日目は順調だったが、二日目に死ぬほどの思いをした。それは彦根から近江八幡に向かっている途中のこと。

http://www.asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20160219:title

地図を確認すると分かりますが、こちらも右回り。


一応、一般的な話も検索。

時計回り? 反時計回り? 道路のどこを走る?

 湖の周りを回るときは反時計回り、島を回るときは時計回りが基本です。

 自転車は道路交通法で、原則として車道の左側を走るように定められています。歩道は「歩道自転車通行可」の標識等で指定されたところだけ走っていいことになっていますが、歩行者優先で徐行する必要があります。歩道の場合は左右の規定はありませんが、歩道が切れて車道に出たときに逆走にならないように左側を走ることをお勧めします。車道の逆走は違法であるだけでなく、非常に危険ですから絶対にしないでください。

 道路の左側を走ると、反時計回りの方がより湖岸に近いところを走れますし、交差する道も少ないので安全快適に走れます。

びわ湖一周サイクリング 輪の国びわ湖 - びわ湖一周の基礎知識

理屈では、そんな感じだそうです。

左回りと違って右回りは
・一番交通量が多く道が狭い南湖の湖西道路を朝一で抜けれる
・奥琵琶湖パークウェイが登れる。
・パークウェイ通るので車と通るトンネルが減る
・左側走行なので湖の見晴が悪い
・夕方時の車は多い時間帯はさざなみ街道走ってるので歩道が広く走りやすい。
・夕照りの道を夕照りの時間に走れる。
・右折がちと面倒

といろいろあって初めてビワイチいくなら、奥琵琶湖いくと距離が長くなり
湖の見晴しがわるくなる右回りにいく必要なく左回り一択だけど
二回三回目ならいいんじゃないかと。

ひまつぶしBlog 2nd Stage: 琵琶湖 右回りで一周 200km

だそうです。バイクじゃなくて、チャリですけれども。
# 「バイク」って、エンジンがついてるやつのことですよね?

通常、琵琶湖一周といえば反時計回りです。

恐らく、反時計回りの理由は、自転車は左車線の端っこや自転車道を走るので、少しでも琵琶湖の景色を楽しめるようにという配慮だと思うのですが、左回りに周ると向かい風になることが多く、私は右回りの方が軽快かつちゃんと琵琶湖の景色も楽しみながら周ることができると思うんです。

特に、鯖街道を北上するように進む場合、琵琶湖大橋から花折峠まで10kmほどかけて坂を登りきると、あとは延々と40kmの下りなので、鯖街道の美しい景色に囲まれながらの爽快なクルージングを堪能できるんです。

走り初めのビワイチ(琵琶湖一周): 快速・絶景ルート - 自転車にありがとう!

バイクだと、風向きはあまり関係ないかもしれませんが。


検索するなら、「ビワイチ 右回り 左回り」というフレーズが良さそうです。

その他の回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

私なら右回り(つまり時計回りですね)を選択します。
なぜなら私が右利きだからです。
右回りなら右側に湖面が見える。

id:a-kuma3 No.2

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント100pt

「探偵ナイトスクープ」という番組を知っていますか?
どういうわけか、東京界隈では扱いがあまりよろしくない番組ですが、関西人の魂にしみこんでいる番組です(ちなみに、ぼくは関西生まれでも、関西育ちではありません)。

昔の放送で、琵琶湖一周をやってたのを覚えてたので、ちょっと調べてみました。


ぼくの記憶にある方がこちら。

自転車は何と普通のママチャリ! これを立ち漕ぎだけで瀬田の唐橋周りで完全1周。

早朝に高島の自宅を家族に見送られて出発し、北上して時計回り

びわ湖一周サイクリング 輪の国びわ湖 - いろいろなビワイチ - hinomakaさんの日記

過去に何度かチャレンジするも、尻が痛くなってリタイアしたので、サドルを抜いたママチャリでオール立ちこぎというチャレンジ。
というのは、質問には関係ない(こんなのもあった)ことですが、ルートは右回り。
多分、過去のチャレンジも右回りだったでしょう。


検索してたら、もうひとつありました。

大阪府の男性(48)から。今から33年前。中3の夏休みに友人たちと3人で大阪から自転車で琵琶湖一周の旅をした。テント持参の野宿、自炊の旅で一日目は順調だったが、二日目に死ぬほどの思いをした。それは彦根から近江八幡に向かっている途中のこと。

http://www.asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20160219:title

地図を確認すると分かりますが、こちらも右回り。


一応、一般的な話も検索。

時計回り? 反時計回り? 道路のどこを走る?

 湖の周りを回るときは反時計回り、島を回るときは時計回りが基本です。

 自転車は道路交通法で、原則として車道の左側を走るように定められています。歩道は「歩道自転車通行可」の標識等で指定されたところだけ走っていいことになっていますが、歩行者優先で徐行する必要があります。歩道の場合は左右の規定はありませんが、歩道が切れて車道に出たときに逆走にならないように左側を走ることをお勧めします。車道の逆走は違法であるだけでなく、非常に危険ですから絶対にしないでください。

 道路の左側を走ると、反時計回りの方がより湖岸に近いところを走れますし、交差する道も少ないので安全快適に走れます。

びわ湖一周サイクリング 輪の国びわ湖 - びわ湖一周の基礎知識

理屈では、そんな感じだそうです。

左回りと違って右回りは
・一番交通量が多く道が狭い南湖の湖西道路を朝一で抜けれる
・奥琵琶湖パークウェイが登れる。
・パークウェイ通るので車と通るトンネルが減る
・左側走行なので湖の見晴が悪い
・夕方時の車は多い時間帯はさざなみ街道走ってるので歩道が広く走りやすい。
・夕照りの道を夕照りの時間に走れる。
・右折がちと面倒

といろいろあって初めてビワイチいくなら、奥琵琶湖いくと距離が長くなり
湖の見晴しがわるくなる右回りにいく必要なく左回り一択だけど
二回三回目ならいいんじゃないかと。

ひまつぶしBlog 2nd Stage: 琵琶湖 右回りで一周 200km

だそうです。バイクじゃなくて、チャリですけれども。
# 「バイク」って、エンジンがついてるやつのことですよね?

通常、琵琶湖一周といえば反時計回りです。

恐らく、反時計回りの理由は、自転車は左車線の端っこや自転車道を走るので、少しでも琵琶湖の景色を楽しめるようにという配慮だと思うのですが、左回りに周ると向かい風になることが多く、私は右回りの方が軽快かつちゃんと琵琶湖の景色も楽しみながら周ることができると思うんです。

特に、鯖街道を北上するように進む場合、琵琶湖大橋から花折峠まで10kmほどかけて坂を登りきると、あとは延々と40kmの下りなので、鯖街道の美しい景色に囲まれながらの爽快なクルージングを堪能できるんです。

走り初めのビワイチ(琵琶湖一周): 快速・絶景ルート - 自転車にありがとう!

バイクだと、風向きはあまり関係ないかもしれませんが。


検索するなら、「ビワイチ 右回り 左回り」というフレーズが良さそうです。

  • id:gm91
    僕は左回り派ですね。
    混むのは湖東も同じですし。
    摂津国人なので帰りが西側の方がなんとなく気楽に感じるし。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません