匿名質問者

残業時間を実際より過少に記録して、いわゆるサビ残をすると

その従業員や企業は何か罪に問われるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/11/14 19:00:03

回答2件)

匿名回答1号 No.1

企業の方は、従業員の訴えがあれば労働基準法違反に問われる可能性があります。

先日、電通が従業員の二人目の自殺で検挙されていましたけど、あれなど典型的な例です。
残業が月に100時間を超えていましたが、ほとんどサービス残業でした。
もちろん労使協定にも違反していますし、徹底的に締め上げられることでしょう。
たぶん高額の罰金でしょうけど、それ以上に企業イメージはがた落ちですし、採用にも影響します。

他3件のコメントを見る
匿名質問者

労働基準監督署が何を言おうが大した効果はないでしょう?
せいぜいが制裁金?罰金?程度。
残業代は2年で請求権が時効にかかるから、2年以上サビ残をさせていれば浮いた残業代の方が多い可能性もあるかな。
労働基準監督署が何を言おうが、会社の業務には何ら影響しないことのほうが多い。
顧客は商品やサービスが安ければ満足であって、そこの従業員の賃金は少ないほうが安くなると考える、

2016/11/10 18:23:45
匿名回答1号

売り手市場の就職戦線でブラック企業として認知されてしまっても良いなら、何でもできるでしょう。
改善命令に従わない場合は罰則が段々きつくなりますし、最終的には、あなたのような考え方をしている経営者や役員は逮捕される可能性が高いでしょう。
また、企業に対する罰金の金額や懲役の年数などを増やそうとする動きもあります。
安倍首相が音頭取りだったかな。
実際問題、現在の罰則は甘すぎる。
過労死や労災認定された自殺が役所の体面をも傷つけていることを指摘しておきます。
ブラック企業は人手不足のマーケットにおいて徐々に淘汰される運命にあります。

2016/11/12 20:47:12
匿名回答3号 No.2

 
 罪に問われなければ、約束を守らなくてもいいのでしょうか?
…… 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければな
らない(民法1条2項)信義誠実の原則=信義則。
 
…… 正直の頭に神宿る. 正直者が馬鹿を見る(俚諺)。
http://kotowaza-allguide.com/si/syoujikimonogabakawomiru.html
…… 正直は最良の策(Honesty is the best policy.)。
 Jefferson, Thomas 17430413 America 18260704 83 /3[1801-1809] 0402 Julius
 
…… (長久保 赤水は)通りがかりの旅人が道を聞きますのに、笠を
取って丁寧に物をいう人には、自分は家の中にいて、ごく簡単に教えて
済ましますが、笠も取らずに顔を突出して、「どこそこへは、どう行く
のかね」などと、無作法な口のきき方をする者には、わざわざ立って、
一緒に辻まで行った上に、噛んで含めるように教えてやるのでした。
「あのようなぞんざいな男に、どうしてそんなに、親切にしておやりに
なるのですか」と人が問いましたら、赤水は、「いや、人並の礼儀を心
得た者ならば、口でいっただけでも十分に通じようが、物を尋ねる作法
も知らぬような男には、間違いッこのないように教えてやらないと呑込
まれないだろうから」と答えたということです。
── 森 銑三《おらんだ正月 19781009 冨山房百科文庫》P91-92
 

他3件のコメントを見る
匿名回答3号

 
 質問者は、長時間(20:14:46)考えたあげく何を言ってるか分らない。
 何も知らず、考えもなく議論すると、話が明後日に向かいます。
 わたしの回答も、これで終りたいので、宿題を残しておきます。
 
 この問題を語るには、資本論、女工哀史、労働三法の知識が必要です。
 日本全国どの図書館でも、タダで貸出しています。
 パソコンがあれば、つぎの要約だけを拾い読みすることも可能です。
 
…… 指導票とは何か、割増賃金の正しい計算方法。
http://www.roudoukijunkantokusyo-taisaku.com/book/0201.html
 労働基準監督署対策なら北見式賃金研究所!
 

2016/11/11 20:32:53
匿名質問者

回答時間に制約があるとは知りませんでしたw
あなたが投稿されたのは把握していましたが、私も忙しいので返信をすぐにはできませんでした。

社会問題に関しては、私もそれなりに知識を有しておりますが、
あなたの回答内容はどうも的外れで、知識が古いように思われます。

2016/11/12 19:55:41
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/11/12 18:40:17
    付いた回答に屁理屈こねるいつもの人か
    そういうのは精神的に疲れるから付き合うだけ無駄なんだけど
    一度回答してしまった以上付き合わざるをえない
    回答する側からするといいかげん迷惑なんだっていうのにそろそろ気づいてほしい
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2016/11/12 19:56:22
    スルースキルくらい身に着けたら?
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2016/11/12 22:50:07
     
    >私もそれなりに知識を有しておりますが<
     忙しい人が、どうしてこんな質問をするのかな?
     わたしは、ヒマなので回答しています。
     
     質問が的外れなので、回答が纏まらないのです。
     資本論、女工哀史、労働三法を読みましたか?
     ぜひ答えてください。
     
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/11/12 23:17:58
    そもそも質問は罪に問われるかでしょ?
    なんでわざわざ脱線していくんよ、その姿勢が問題だっていうの
    あと罪に問われるかどうかと違法かどうかは別問題で
    違法な事やってるから騒ぎになるわけ、わかるかな?
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2016/11/12 23:20:31
    違法なことと言ってもね…
    世の中には軽微な交通違反だとか、犯罪もどきの詐害行為とか、いくらでも違法なことはある。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2016/11/12 23:38:23
    >なんでわざわざ脱線していくんよ<
     
     労働三法は、脱線していませんよ。この法律ができたのは、女工哀史
    の実録があり、その前に労働の商品価値を説いた資本論があるからです。
     質問者は、運転免許試験で、交通法を学びましたよね。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/11/13 14:11:01
    最初の質問は罪に問われるかどうかで
    本来その答えはYES/NOで十分であり
    付け加えるならば根拠を示すくらいで十分なわけですね?
    ところが質問者は得られた回答に対して

    > 労働基準監督署が何を言おうが大した効果はないでしょう?

    とこうした返し方をしている
    こういうのを脱線と言ってるわけです
    別に3号さんを責めてるわけじゃあない

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません