匿名質問者

私は今年44才(女)になるものですが、ここ2.3年前より物忘れが多くなって

ついさっき職場でよく話している相手の名前を呼ぼうとしたら、名前が出てこなかったんです!流石に、今まで抜けることはあっても、ここまでひどくなかったなと思って、自分でもちょっと危機感を覚えます。こういった場合の対応、改善策はありませんか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/01/25 12:48:21

ベストアンサー

匿名回答3号 No.3

多くの場合、睡眠不足や運動不足が影響します。
情報依存の場合も多い。
意外に思われるかもしれませんが、脳みそは体力によって性能が変化します。
肉体が脳を支えているのです。
酸素やエネルギーの消費も多い。
スマホ片手に夜更かしする人には能力の劣る人が多いようです。

匿名質問者

なるほど!身に覚えがありすぎてびっくりです。

ここの所、主人の帰りが遅いので、帰ってくるまで起きていて、毎日1~2時就寝で
6時頃起床と、睡眠時間が4.5時間くらいで、朝も起きるのが辛くて、仕事中に睡魔が襲ってきていたんです。
今度から、なるべく早く(その日のうちに)寝るように心がけます!

2017/01/25 12:43:25
匿名質問者

いろいろなご意見ありがとうございました。
みなさんにBAを送りたいんですが、一番思い当たるご意見をいただいたこちらの方にBAを送りたいと思います。

2017/01/25 12:48:07

その他の回答3件)

匿名回答1号 No.1

スマホをもち、連絡帳に写メをつけさせてもらえばスクロールするたびに目にするので忘れにくいです。
今はhttp://omoshiro-matome.com/gazo/images/omoshiro-gazo_00187.jpg のような情報過多な時代なので、自分だけの情報をつくることが大事です。

匿名質問者

お返事ありがとうございます。
最初見たときに困惑しましたが、とても面白かったです。

連絡帳に写メ!いい考えですね。それだと名前を忘れるどころか、脳にインプットされていいので、機会があれば試したいと思います。

2017/01/25 12:33:32
匿名回答2号 No.2

念のため神経内科にかかってみてはいかがでしょう。
(物忘れ外来というものを設置している病院もあります)

この回答はなんらかの疾患を示唆するものではありません。あくまで念のため。
脳的に問題なければ1号さんのような手法で大丈夫だと思いますし、何かあるなら判るのは早いに越したことはありません。

匿名質問者

お返事ありがとうございます。
そうですね、一度受診したら私自身安心するかもです。
以前から受診の件は考えていましたので、少し検討させてもらいます。

2017/01/25 12:35:00
匿名回答3号 No.3

ここでベストアンサー

多くの場合、睡眠不足や運動不足が影響します。
情報依存の場合も多い。
意外に思われるかもしれませんが、脳みそは体力によって性能が変化します。
肉体が脳を支えているのです。
酸素やエネルギーの消費も多い。
スマホ片手に夜更かしする人には能力の劣る人が多いようです。

匿名質問者

なるほど!身に覚えがありすぎてびっくりです。

ここの所、主人の帰りが遅いので、帰ってくるまで起きていて、毎日1~2時就寝で
6時頃起床と、睡眠時間が4.5時間くらいで、朝も起きるのが辛くて、仕事中に睡魔が襲ってきていたんです。
今度から、なるべく早く(その日のうちに)寝るように心がけます!

2017/01/25 12:43:25
匿名質問者

いろいろなご意見ありがとうございました。
みなさんにBAを送りたいんですが、一番思い当たるご意見をいただいたこちらの方にBAを送りたいと思います。

2017/01/25 12:48:07
匿名回答4号 No.4

49才の女性です。
私の場合、40台の初め頃から『病的な物忘れ』に悩まされていました。
他には、殴られたような突然の頭痛、何をやっても改善しない背中と肩のひどいコリなどの症状があり、脳外科でCTを撮ったり、整形外科に行ったり、心療内科にかかったり・・・とドクターショッピング状態にも陥っていました。
で、結論は『更年期障害』!
私は市販薬の『命の母』が体質に合っていた様で、1週間ほど真面目に服薬して改善しました。
もし心配なら、婦人科でホルモン量を測ってみてはいかがでしょうか?
(私の場合は、自己判断で済みましたが)

匿名質問者

お返事ありがとうございます。
「更年期障害」・・・そんな年頃だということですね(汗)
一般的な症状に該当していなかったんで、その考えがありませんでした。
「命の母」ですか、ちょっと検討してみようかと思います。

2017/01/25 12:38:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません