匿名質問者

アスペルガー症状というのは、他人に攻撃的なケースもあるでしょうか。職場でそれらしい人が居た場合、職場環境が悪くなり、被害者から、会社が訴えられる危険、そこの職場の管理者が訴えられる危険、こういう危険はないでしょうか、お尋ねいたします。


(パワハラの人が居て、職場環境が悪くなり、会社が訴えられる可能性はあるように聞いたりします。パワハラ者などなら、単純に、けしからん人ということで譴責されるなどして落着するようですが、
その原因の人が、パワハラ者・セクハラ者などではなく、どうも病気(?)的な疑い場合、どう対処すべきでしょうか。
会社はそういう人も、暖かく雇用しないと、それはそれで、責任を問われるような気もします。
書籍を簡単にですが、調べてみたところ、どうもアスペルガーのような気がします。アスペルガー症ではないか、と指摘して、差別であると逆に言われる危険もあります。そんなわけで、自分は、どう対応すればよいのか、少し不安な日々を過ごしております。)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/28 01:00:03

回答3件)

匿名回答1号 No.1

 私は専門家ではありません。
 アスペルガー症候群の特徴に「攻撃的な」というのはありません。アスペルガーで攻撃的な人がいても、それはアスペルガーだから攻撃的なのではなく、アスペルガーでかつ攻撃的な性格の人だと思われます。
 ただしアスペルガーは周りとのコミュニケーションが取りづらいので、その結果、苛々することはあるかもしれません。

 自分が他人から「あなたは発達障害じゃないか」と言われたらどう感じるかを考えてみれば、アスペルガーの人に「あなたはアスペルガーだ」と指摘しても事態は解決するどころか悪化することが予想できる筈です。

 アスペルガーは病気ではなく、個性が極端になったようなものです。
 社会には、アスペルガーじゃなくても性格の偏っている人がたくさんいます。結局はそういう人たちに対応しなければならないわけで、アスペルガーだから特別というわけではありません。

 職場の責任者はどうすればいいかという話ですが、仮にアスペルガーの人がいるとすれば、その人が何に苛ついているのかといった特性を理解した上で、問題になりそうな原因を取り除いたり、物事がうまくこなせなくても理解を示したりすることです。
 アスペルガーだからといって学習能力がないわけではないので、悪いことは悪いことと理解させることはできる筈です。パワハラをするならちゃんと叱るべきです。ただしなぜそれが悪いのか理解できていないようなら、理解できるように説明しないといけません。

匿名質問者

お返事遅れてすみません。アドバイスをありがとうございました。

最初に、愚痴を述べさせてください。済みません。
この人は、攻撃された人は、ストレスで会社を休みたくなります。同僚は皆同じ気持ちです。
このアスペルガーらしき人は、任せた仕事は極めてさっさと片付けます。
ただし、仕事の品質に問題があっても、指摘することは不可能です。大変なことになります。

学習能力はあると思いますが、感情のコントロールができないのだと思います。
いままでの上司は、誰も叱ったりしませんでした。そしてのうのうと異動していきました。
しかし、うちの課は崩壊寸前です。
私が、最初に叱る立場になるのか、と思うと、バカバカしくなります。
しかし、叱るのが私の役目だとすれば、そうせざるを得ませんね。
医学の本を読むことにしました。

2017/03/31 23:26:33
匿名回答2号 No.2

アスペルガー症候群かどうかは専門家でなければ判断しようもないので、そこの判断を素人が勝手にやる事はできないと思います。
ただ、使用者には採用権があるので、疑わしければ採用しないだけの事です。
一般的には履歴書に心身共健康と記述されると思います。採用時点でアスペルガー症候群である事を当人が認知しているなら、そこが不正申告ですから対処の根拠にできると思います。
もちろん、就労後にアスペルガーである事が診断されたのなら話も違ってきます。
一応、アスペルガーだと断定するなら、就労によって発病という事ではないでしょうから、その点においてだけは会社の責任ではありませんが、当人が認知していなかったのなら履歴書の不実記載にもならないでしょう。

そして、原因については双方に責任が無い以上、結果についてのみ責任を負う事になります。実際にどのような問題が発生するかはケースバイケースでしょうが、場合によっては使用者(管理職も含む)に管理責任が問われる場合も有り得ます。
しかし、アスペルガーだから危険とかいう事は全く無いので、やはり周囲との摩擦や誤解をいかに取り除くか、発生しないように気を配るかというような事になると思います。十分な配慮がなされていれば、その範囲においては使用者の責任を問われる事は無いように思います。
もちろん、問題の発生において、別の要因もからんでくればそこは別問題となります。
かのアインシュタインも、アスペルガーを疑われているようです。しかし、うまく使えば原爆まで開発してしまう、アスペルガーは特定の分野で特異な能力を示す事が比較的にはよくあります。要は使いようという事で、そこはトップの器次第かと。

他3件のコメントを見る
匿名質問者

ご助言ありがとうございます。
彼がいない日は、皆が和やかな雰囲気で、彼のことを悪く言いつのります。
本当は私が悩むのではなく、会社の経営陣の問題だと思います。

2017/03/31 23:29:24
匿名回答2号

嫌いな奴がいないとうまくいくというのも、分からなくはないですが、それは結局、仕事に徹する事ができていないという証拠でもあります。プロフェッショルでは無い、という事。程度問題かもしれませんが、そういうスタンスに甘んじれば、いずれ、別の問題が起きた時に間違った事をするでしょう。アスペルガーとか病気とかという範囲だけに止まらず、正しい判断ができないという事です。人権の問題でもありコンプライアンスの問題でもあり、考え方の問題ですから影響は多岐に渡ります、
もちろん、一生の間、そのような問題に遭遇する事は無いかもしれませんが、ヒトという単なる動物として生きるのか、知性ある存在としての人間として生きるかの違いです。風呂敷がデカすぎますが・・・
なお、あなたの立場は表記されていませんので、経営陣の問題かどうか特に区別していませんが、風呂敷の大きさを考えれば、経営陣という言葉は無意味ですね。

2017/04/01 08:00:51
匿名回答3号 No.3

問題となっている行動、改善してほしい点を本人に伝えて、様子を見るしかないと思います。
その後改善されず、業務に著しく支障がある場合は、受診を勧めてもいいと思います。
問題を認識していて何の対応もしなかった場合、会社側にも責任があるので、訴えられる事もあるそうです。


・診断された「障害」を伏せたまま入社、会社に事前告知する義務はあったのか?
https://www.bengo4.com/c_5/c_1100/n_4615/

・採用時にうつ病歴を隠していた社員を解雇できるでしょうか。
https://jinjibu.jp/qa/detl/50823/1/
※社会保険労務士の回答を参考にしてください。


なお、パワハラやセクハラを行う事自体問題なのですから、それらの人への注意・改善要求も必要と思われます。
こちらのケースも同じく会社側にも責任があります。

匿名質問者

ありがとうございます。
会社として、組織として、対応すべきだと思いました。
うちの課に所属する者だけが、苦しむのはおかしいと思います。
会社へどのように話をもっていくべきか、労基署に相談するのも選択肢だと思いました。

2017/03/31 23:31:35
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2017/03/21 12:38:40
    いちおう(無益ながら)分類すると
    うまれつき(先天的)の障害や性格。
    後天的なもの。
    にわけられ
    先天的な性格や障害だとしたらアスペルガー症候群のほか、境界性人格障害。
    後天的な病気・障害だとしたら軽微な脳梗塞・脳炎を原因とする性格の変化。
    もある。
    薬や訓練などにより治る見込みがあるのはどちらかというと後天的なほうだが、
    アスペルガーの類縁になるADHDでも薬で対応できる場合がみつかってきている。
    いずれにせよ対処はまず本人がおかしいと気づいて医者にいかないとダメ。
    その気付きをあたえるのが最初の一歩。なので3号が最初の答えとしてベストでは。
     
    まあ10年もしたらまたこの分類ごと(研究がすすんで)かわっているかもしれない。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません