匿名質問者

皆で同じ食事をし同じ建物で生活すれば

お金が貯まりませんか?
なぜしないでしょうか

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/08/24 18:55:05

回答2件)

匿名回答3号 No.1

・お金が貯まりませんか?
⇒貯まるよ。

・なぜしないでしょうか?
⇒共同生活だと自由が制限される閉塞感がつきものだから。

  好きな時に好きなことする時間
  何をしても自由というプライベート空間
  たまには贅沢やジャンクを食べたい。ダイエットに励みたいなどの食生活
  どんな精神状態であっても人間関係を無下にするわけにいかない生活空間
  共同生活につきものの人間関係のトラブル
  価値観の違う人間同士での共同生活
  etc...

 これらが些末なもの。として気にならない人はやれば良いと思うよ。自分は勘弁だけど。

匿名回答3号

【追記】
家族ですら衝突当たり前なのに、世代・背景・価値観が異なる他人とは言わずもがな。
実際に口や態度に出すかはともかく、精神的に不衛生だと思うよ。

超絶短期間でお金を貯める必要があるなら選択肢のひとつとして考えても良いかも?
(微々たるお金のために精神を削るのは個人的にはオススメしない)

2017/08/19 04:35:56
匿名回答4号 No.2

 文化大革命の前ぐらいから中華人民共和国の大都市では大きなアパートに職場の単位ごとに住み、大食堂でごはんを食べていたようです。ユン・チアン『ワイルド・スワン』という自伝的小説で読んだ記憶があります。ごはん作ったりこどもの面倒をみたりするのを集団で行って、お父さんもお母さんも仕事と革命に邁進できるようにしたようです。いま、中国ではそういうのはやっていないでしょう。なぜ廃れたのかは、上の小説にヒントがあるかもしれません。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2017/08/17 21:20:06
    いわゆるサザエさん的大家族主義で、
    政治家は民がその状態で我慢してくれると夢を持っている人もいまだにいますが、
    家族は血縁であっても一生仲よくいられるとはかぎらない、
    むしろ同じ個性がぶつかりあってひどい喧嘩や虐待になる場合があるから
    そういうときは離れて暮らしたほうがよいということ(個人主義ともいわれます)が広く知られてきました。
    他にあたらしく家族をつくる方法は法律上は男女の結婚しか用意されておらず、
    結婚をしないまたはできない人もふえています。
    残る同居手段はシェアハウスという名のプライバシーのない貧乏長屋ということになるでしょう。
    やってみればわかりますが、体力がなければ行きていけない動物にもどるようであまりうれしくない生活です。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2017/08/17 22:56:04
    そういうのは強制収容所とか刑務所とか学生寮などでの生活だな。
    動機付けがなければ働く甲斐がないね。
    働かなければ貧乏生活だな。
    労働は意欲がなければ続かないし、質問文にあるような生活では必然的に奴隷労働になるが、奴隷労働は生産性が低い。
    多少でも想像力があればどのような生活になるか分かるんだが、自分自身の井の中でデスクプランを立てたい人が多い。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2017/08/18 16:29:17
    介護保険という親切な制度があるから老人養護施設が貧乏長屋(孤老死続出)にならなくて済んでるだけで、というかあってもころうし続出だけど、介護保険なかったらもっとひどいと想像してみれば大体わかるのでは。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2017/08/18 22:07:54
    予算使った分だけ国全体の経済は減速するんだけどね。
    利が利を産んで、払いきれない借金が貯まるばかり。
    シルバーには天下りの関連会社が既得権で蔓延る。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません