1512168593 電子工作の経験がない者です。

aruduinoを使って、ボードに取り付けた湿度計の数値によって、購入した加湿器を
起動する工作を考えています。
加湿器を一から作るよりは購入したものを使用するほうが工作手数が減るかなとおもったのですが、
そもそもすでに半田付けされてるものに
センサの数値で作動する、介入のような工作って可能なのでしょうか?

とりあえず買って中を見てみればわかるかなと思ったのですが、さっぱりで、、、
加湿器は超音波式の、ペットボトルに取り付けるタイプの簡易的なものです。
USB経由で電源を繋げるタイプで、
電源が繋がってるかは関係なく
ボタンを押したかどうかで作動するタイプです。

どなたかわかる方助言をいただけると幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/12/09 07:50:05

回答1件)

id:jan8 No.1

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

介入のような工作って可能なのでしょうか?
⇒可能ですよ。

ボタンを押したかどうかで作動するタイプです。
⇒ボタンが2つあるようですが、ON/OFFスイッチと、強/弱切替スイッチ?でしょうか。

以下の手順で、Arduinoから加湿器を操作出来ると思います。

  1. 加湿器とArduinoを同じUSB電源機器に繋げて電源をとる(または、Arduinoから加湿器に電源を供給する)
  2. ICと繋がっているスイッチの端子と、ArduinoのDIGITAL OUT端子を接続する
  3. Arduinoで接続したDIGITAL OUT端子をONにしたりOFFにしたりする
  4. Arduinoで加湿器のスイッチを操作出来ることを確認する
  5. 湿度計の数値を判断するプログラムを作って動かす

【回答の背景】
回答は、質問の写真をみて「おそらくこうだろう」と想像しているにすぎません。
もし間違えていた場合、最悪加湿器やArduino、電源供給しているUSB機器を壊してしまうかもしれないので、電子工作の基本を確認しましょうね。

スイッチは、ぽけっとしすてむさんのコメント通りいくつかの種類があります。

  • モーメンタリ:押している間だけ通電する
  • オルタネイト:一度押すと通電し、もう一度押すことで解除される

写真を見た限り、たぶんモーメンタリタイプのタクトスイッチだろうと想定しています。

そして、スイッチのもう片方の端子が基板パターンの中で一番広いパターンに繋がっている様子から、ICから出力される電圧をGNDに落とせば加湿器を操作出来ると想定しています。

id:ryhtkm

jan8

回答有難うございます。
他の質問サイトも合わせて 一番丁寧な回答で感謝しています!!

>⇒ボタンが2つあるようですが、ON/OFFスイッチと、強/弱切替スイッチ?でしょう>
>か。
観測通りで、ON/OFFスイッチです!左のがタイマースイッチなってます。

>写真を見た限り、たぶんモーメンタリタイプのタクトスイッチだろうと想定していま>す。
テスターで調べてはないのですが、目視で確認できる限りでは、
一度スイッチを押すと加湿器が起動して、
電源供給がなくなるとon-offの状態は、起動した状態だったのにも関わらず、offになります。


>そして、スイッチのもう片方の端子が基板パターンの中で一番広いパターンに繋がっ>ている様子から
「R4」と記載されてる側ですかね?
スイッチが「on-off」と「タイマー」ある中で、二つともLEDライトがひかる仕組みなってます。
タイマーのが3つ、on-offが2つのLEDが点く仕組みで、基盤パターンが広い理由は、
LEDの数ってことかもしれません、、

>ICから出力される電圧をGNDに落とせば加湿器を操作出来ると想定しています。
って 一個上の説明がこっちと無関係でしたらごめんなさい、、、
ICからの出力をaruduinoのGNDに繋げるようにすることを頭にいれておきます。

2017/12/03 23:53:13
id:jan8

>「R4」と記載されてる側ですかね?
⇒そうそう。基板の外側をグルッと取り囲んでいる一番広いパターンね。これがグランド(GND)で0[V]。

>ICからの出力をaruduinoのGNDに繋げるようにすることを頭にいれておきます。
⇒GNDに繋げるとスイッチを押しっぱなしにしている事になってしまうのでNGです。

スイッチに繋がったIC端子の電圧を測ると...
* スイッチを押すと0[V] (これを「電圧をGNDに落とす」と表現しています)
* スイッチを離すと5[V]
になると思います。

スイッチの代わりにArduinoのDIGITAL OUT端子に繋いで、
DIGITAL OUTをOFFにすると0[V]、つまりスイッチを押した事と同じ。
DIGITAL OUTをONにすると5[V]、つまちスイッチを離した事と同じ。
上記の操作で、スイッチON/OFF操作に介入できるはずです。

2017/12/04 00:58:44
  • id:psne
    > ボタンを押したかどうかで作動するタイプです
    ボタンを押したときの状態は、大きく分けて
    「押している間だけ通電する」
    「一度押すと通電し、もう一度押すことで解除される」
    この2種類がありますので、まずはテスターで確認する必要があるかと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません