個人事業主としてソフトウエアの開発と販売を考えています。平たく言えばよくあるフリーの個人開発者をやりたいのですが、そういうことをする方は皆さんOracleなど開発言語のベンダーにロイヤリティーのようなものを払ってられるのでしょうか。

それとも個人でソフトを販売している人はみんなどこかの企業の下請けでやっていて、コンパイル前のソースコードへ対価を払ってもらっているのでしょうか。
後から莫大な金額の遡及請求がくるのが非常な恐怖に感じています。
何となく無償でやらせてくれそうな順と自分の経験を鑑みてjava8,PHP,kotlinで参りたいと考えております。
何の言語でもロイヤリティが発生する様でしたら辞めるつもりです。
どうかよろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人30回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/01/04 19:47:15

ベストアンサー

id:MIYADO No.1

回答回数1056ベストアンサー獲得回数193

プログラム言語そのものは著作物としての保護対象ではありません(著作権法10条3項)。
https://www.cric.or.jp/db/domestic/a1_index.html

ですから、あなたがOracleが開発したプログラム言語を使ってソフトウェアを作成したとしても、それはあなたの著作物として保護されるのであって、Oracleが保護されるわけではありません。

そもそもOracle自身が、いやOracleが引き継ぐ前のSun MicrosystemsがC++からJavaを作ったのですが、それは(少なくとも日本法上は)Sun Microsystemsが勝手にやってかまわないことです。

もちろん有料のコンパイラその他ソフトウェア作成ツールを使っていればその代金は払わなければなりません。

id:mirai_ryodan

みやど様
ご回答ありがとうございます。
最大の疑問点はコンパイルした実行コードを(一つずつ原価を払わず)売り物として良いのかだったのでごれで疑問がすべて解けました。
おかげさまで安心して取り組むことができます。
感謝いたします。

2020/01/04 19:46:54
id:mirai_ryodan

×ごれで
○これで
すみません。

2020/01/04 19:48:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません