名古屋から東京に行く方法を探しています。(眠りながら)

夜行バスみたいに体が縦になると体が鬱血して疲れます。
体が横で行く方法はありますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/06/26 23:45:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:mtnmso1 No.1

回答回数51ベストアンサー獲得回数4

ポイント34pt

飛行機。
名古屋-(名鉄)->中部国際空港(愛知県)-(飛行機、JAL,ANA)->羽田(東京)
ただし、高く付きますが。

id:miharaseihyou No.2

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

ポイント34pt

https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/6253/

バスではありますが「「ReBorn(リボーン)」と名づけられたこの新車は、なんとリクライニングシートが最大156度まで倒れます。」と言うことなので、それなりに身体を休めることができると思う。

https://www.bushikaku.net/search/aichi_tokyo/nagoya_/bus_code-10392/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_content=730_2area&utm_campaign=730&utm_term=%2Bwiller%20%2B%E6%9D%B1%E4%BA%AC%20%2B%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&yclid=YSS.1000318017.EAIaIQobChMIz5XziZGO6gIVyW4qCh27Eg3QEAAYASAAEgIFJfD_BwE

id:k318 No.3

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント33pt

 
愛知県(名古屋駅)から東京都(東京駅)までの交通機関の比較URLです。
https://zarly3p.hatenablog.com/entry/2017/11/27/083325
 
新幹線の多目的室を利用するのがよいでしょう。
https://shinkansen-yoyaku.com/shinkansenqa/tamokutekishitsu/
多目的室は、原則として全ての新幹線車両に設置されています。
新幹線の多目的室の設備は、ベッド兼用シートです。
ベッドにとして利用する場合は、大人一人が横になれる程度の広さがあります。
新幹線の多目的室は通常は施錠されています。利用を希望される場合は、
車掌に申し出て解錠してもらいましょう。
多目的室は、身体の不自由な方が優先ですが、
次に、授乳や体調不良の方が優先となります。
東海道・山陽・九州新幹線では、多目的室の予約ができます。
予約できるのは、「ハンドル形電動車いす」を使用しているなど、
特定の条件を満たす方だけです。健常者は予約できません。
 
https://dekimouse.org/wp/2018/08/29/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%81%AE%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E5%AE%A4/
 
 
 

id:kitiko No.4

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント33pt

当たり前ですが、名古屋から東京へはのぞみで1時間35分でいけるので、横になるよりも普通に新幹線を利用したほうが快適だと思います。

id:outofjis No.6

回答回数193ベストアンサー獲得回数38

ポイント33pt

ちょいと遠回りだが、名古屋港から苫小牧行きのフェリーへ。
苫小牧から大洗港(茨城)行きが出ているので、それに乗り換える。
フェリーはやばいくらい時間がかかるけど、
雑魚寝とかが嫌じゃなければ快適。風呂も入り放題。

一番の問題は、大洗から東京に出るまでの時間が、
新幹線で直接名古屋から東京に行く時間と大差ないことだ。

  • id:NAPORIN
    3列シートでリクライニングできる少し高い深夜バスは自分はわりとよく寝られます。
    4列シートはキツかったです。
    新幹線でも今コロナなので後ろに人が座ることがなく思い切り倒して寝られます。
    どこであれ、
    うっ血というかむくみを感じる場合は、靴を脱いで使い捨てスリッパに履き替え、上着を脱いで服のベルトやボタンをこまめに緩めると少し楽です。
    もちろん備え付け毛布で前面を隠した状態でです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません