セキュリティーソフトは必要ですか?


セキュリティーソフトはなくてもWindows Defenderの機能だけで充分セキュリティーは担保できる、
むしろ動作を重くするだけで価格に見合った機能はない、
という意見を見聞きしましたが本当でしょうか?

使用しているPCはWindows 10 Home edition で個人ユーザーです。

以上よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/05/05 16:50:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kaoato No.3

回答回数236ベストアンサー獲得回数86

ポイント50pt

Test antivirus software for Windows 10 - February 2021 | AV-TEST

https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

Windows Defenderによるウイルス対策、どこまでできて何ができないか?:Windows 10 The Latest(1/3 ページ) - @IT

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/20/news036.html

>セキュリティーソフトはなくてもWindows Defenderの機能だけで

>充分セキュリティーは担保できる、

何をもって十分と考えるか?によるが、ウイルス検出率とかだけみるなら、嘘じゃないとは思う


>むしろ動作を重くするだけで

使用してるパソコンの性能(CPU)によるのでは?

Core iシリーズなら、この程度で重くなることはまずないと思うけどね。


>価格に見合った機能はない

利用の仕方だと思う。

私は無料版のavastを使っています。

じゃぁ、「無料版のavast」と「Windows Defender」はどっちが良いの?という話になれば

客観的な比較は難しいと思うけど。


他社のウイルス対策ソフトを導入すると、機能が重複するので、Windows Defenderのウイルス対策機能は自動的に無効になるはず。

同時に2つのウイルス対策ソフトが動くわけでもない。

windows defender とサードパーティーのウイルス対策ソフトの関係 - マイクロソフト コミュニティ https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-de...

id:xpaopao3

kaoato さん

様々の情報を有難うございました。

参考にさせていただきます。

2021/05/05 16:41:59

その他の回答4件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント30pt

私の経験からすると必要です。

スパムメールを排除してくれるだけでも価値がある。

執拗なコマーシャルメールなどセキュリティーソフトで迷惑メールに指定すれば、以降は全て字面を変えてくるまで受信トレーに出てきません。

 

もちろん、本来の役割であるウイルス入りのメールとか詐欺メールなども削除してくれます。

Windows Defenderに関しては更新が遅く不十分っていう評価がありますし、痒いところに手が回らないって言うか、今ひとつ信頼性に欠けるって言うか、有料のセキュリティーソフトの方がベターです。

id:xpaopao3

miharaseihyou さん

具体的な回答ありがとうございました。

参考にさせてもらいます。

2021/05/05 16:39:49
id:Nouble No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ポイント20pt

嘘です、

"

騙されない 方が、

いいですよ。

"

"

勿論、

"

複数本 走らせる、

必要は ないので、

"

他を 入れたなら、

ディフェンダーは 止めましょう。

id:xpaopao3

Nouble さん

ご回答いただきありがとうございました。

参考にさせていただきます。

2021/05/05 16:40:25
id:kaoato No.3

回答回数236ベストアンサー獲得回数86ここでベストアンサー

ポイント50pt

Test antivirus software for Windows 10 - February 2021 | AV-TEST

https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

Windows Defenderによるウイルス対策、どこまでできて何ができないか?:Windows 10 The Latest(1/3 ページ) - @IT

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/20/news036.html

>セキュリティーソフトはなくてもWindows Defenderの機能だけで

>充分セキュリティーは担保できる、

何をもって十分と考えるか?によるが、ウイルス検出率とかだけみるなら、嘘じゃないとは思う


>むしろ動作を重くするだけで

使用してるパソコンの性能(CPU)によるのでは?

Core iシリーズなら、この程度で重くなることはまずないと思うけどね。


>価格に見合った機能はない

利用の仕方だと思う。

私は無料版のavastを使っています。

じゃぁ、「無料版のavast」と「Windows Defender」はどっちが良いの?という話になれば

客観的な比較は難しいと思うけど。


他社のウイルス対策ソフトを導入すると、機能が重複するので、Windows Defenderのウイルス対策機能は自動的に無効になるはず。

同時に2つのウイルス対策ソフトが動くわけでもない。

windows defender とサードパーティーのウイルス対策ソフトの関係 - マイクロソフト コミュニティ https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-de...

id:xpaopao3

kaoato さん

様々の情報を有難うございました。

参考にさせていただきます。

2021/05/05 16:41:59
id:aKaoru No.4

回答回数106ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

 

一般の方は マイクロソフト社の Defender だけに しておくことが 賢明です。

どれほど有名な製品であっても、他社のセキュリティソフトや、

隣接国製のフリーソフト等をインストールすることは、

十中八九、個人情報を 自由民主的でない国へ 流出させることにつながります。

 

あなたの個人情報は、あなたが拒絶したとしても お構いなく、速やかに、

マイクロソフト社のクラウドへ すべてコピーされ 保存・追加更新され続けます。

米国の情報機関は、いつでも、あなたの個人情報ファイル・画像・動画と

個人メール内容文章を検索して、閲覧することができます。

現在のところ、平凡な一般人で 米国好きの方は 心配する必要はありません。

米国の利益と安全に反すると受け取られるような言動をとらなければ、

あなたの個人情報を調べようとする米国人はいません。

 

しかし、今後は 国家政府が 運営関与する AI は、

24時間 365日 あなたの言動に 目を光らせます。

 

あなたの個人情報流出を完全に防止する方法はあります。

スマートフォン、携帯電話、タブレット、PC等

電子通信機器に個人データを一つも入れてはいけません。

個人データを入力すれば 外部へ流出します。

あとから削除しても、すでに企業のクラウドへコピー済みです。

有線・無線・通信線の使用を一切しないようにすることが唯一の対策です。

 

https://japan.zdnet.com/article/35169750/

 

 

id:xpaopao3

aKaoru さん

ご回答いただきありがとうございました。

参考にさせていただきます。

2021/05/05 16:43:04
id:portal18 No.5

回答回数150ベストアンサー獲得回数62

ポイント50pt

PCをどのように使用するか、どのような保護機能が必要か、にもよります。

PCがウイルスに感染するのを未然に防止するという目的であれば、Microsoft Defenderでも必要十分な性能は発揮してくれます。(以下のテストではTrend Micro以外はほぼ横並びの検出率になっている)

https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-ma...

しかし、あくまでPCのウイルス感染を防ぐことが前提のものですから、それ以外の保護については最低限です。

たとえば、迷惑メール (添付ファイル以外) に対する保護機能はなくメールサーバー (Outlook.comやGmailなど) 側の保護力に委ねられている点や、Webサイトに対する保護はMicrosoft EdgeとGoogle Chromeにしか対応していない (Chromeでは別途アドオンのインストールが必要) 、Windows以外 (macOSやAndroid) を保護する機能はない、といった点があげられます。

もしウイルス対策以外でそういった保護もしたい場合は、Microsoft Defender以外にもアプリをインストールするといいかもしれません。


ただし、Microsoft Defenderは、以下のテストによると、PC動作が若干重いという結果がでているようです。

https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2...

もしPCのスペックが低く、PCの動作にもたつきを感じているのであれば、Microsoft Defender以外のアプリのインストールでもたつきが減少される可能性はあります。しかし、最近のPCはスペックが高いものがおおいので、Microsoft Defenderでも気にならないレベルだとはおもいます。

id:xpaopao3

portal18 さん

いろいろな情報をいただきありがとうございました。

参考にさせていただきます。

2021/05/05 16:45:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません