うろ覚えの資料を探しています。

内容は、「まず、人々は国家の仕組みを作ったが、それは彼らの手を離れていった。次に資本主義の仕組みを作ったが、それも彼らの手から離れていった。人間社会は、これの繰り返しであった」といったものです。

国家や民主主義、資本主義などに関する内容ですが、これらの順番はうろ覚えです。
媒体はウェブ・サイトか映像であったと思います。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/06/08 22:20:06

ベストアンサー

id:MIYADO No.1

回答回数1057ベストアンサー獲得回数193

エンゲルスに基づくものではないでしょうか。

https://w.wiki/3Jai

id:KoyaM

ご回答、ありがとうございます。

類似してはいますが、そのものずばりではないようです。

エンゲルスという名前にピンとこないので、私が探している資料の中でこの名前は明示されていなかったと思います。

2021/05/10 08:25:52
  • id:adlib
     
    …… リープクネヒトは1896年に「我々ドイツ社会主義者よりも国家社
    会主義と戦っている者はいない。わたし以上に明確に叫ぶ者はいない、
    国家社会主義は明らかに国家資本主義であると!」とさけんだ[4]。
     国家資本主義の概念はミハイル・バクーニンの主張にもさかのぼる。
    それはマルクス主義的社会主義が各国で高まっていた第一インターナシ
    ョナルの時代であり、Jan Waclav Machajski は The Intellectual Worker
    (1905) の中で、社会主義は労働者階級の直接運動であり、知識階級の
    支配をもたらす国家資本主義に終止符を打つと主張した[5][6][7]。
     アナキストらは、国家社会主義と国家資本主義と同じであり、どちら
    も抑圧者であり、単に私的資本家から国家に雇用者が変わっただけだと
    主張していた[8]。(Wikipedia)
     
     Liebknecht, Karl   18710813 Germany    19190115 47 /1896
     Machajski, Jan Wacław 18661227 Poland Moscow 19260219 59 /1905
     Engels, Friedrich   18201128 Preußen London 18950805 74 /
     Баку́нин,   18140530 Russia Suisse 18760701 62 /

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません