匿名質問者

「はてなブログ」と検索したら「はてなブログ 危険」というワードが勝手に表示されたのですが、危険なのは事実でしょうか?自分で読んだ限り、金儲けをしようとするのには問題があるという認識をしましたが、間違っていますか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/13 09:42:31

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

以前、はてなは営利利用を禁止してたので、それを知らずにアフィリエイトブログや企業のPRブログを作ってBANされた人が危険って言ってるんだと思います。

ちなみに、今は一定のルールで営利OKになっているので、ちゃんとしたアフィリエイターなら危険ということはないです。

https://help.hatenablog.com/entry/commercial-guidelines

何かを検索した時に「危険」とか「悪評」とかサジェストされることは多くありますが、ネガティブワードで検索する人が多いのでそういうことになります。

人間はネガティブな情報のほうが気になるので、アクセス稼ぎにタイトルにネガティブワードを入れる記事も多いです。サジェストされたとしても危険性があるわけではないですし、実際に記事の内容を見て判断されるのが良いかと思います。

匿名質問者

ありがとうございます!!

2021/07/10 13:27:03

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

ここでベストアンサー

以前、はてなは営利利用を禁止してたので、それを知らずにアフィリエイトブログや企業のPRブログを作ってBANされた人が危険って言ってるんだと思います。

ちなみに、今は一定のルールで営利OKになっているので、ちゃんとしたアフィリエイターなら危険ということはないです。

https://help.hatenablog.com/entry/commercial-guidelines

何かを検索した時に「危険」とか「悪評」とかサジェストされることは多くありますが、ネガティブワードで検索する人が多いのでそういうことになります。

人間はネガティブな情報のほうが気になるので、アクセス稼ぎにタイトルにネガティブワードを入れる記事も多いです。サジェストされたとしても危険性があるわけではないですし、実際に記事の内容を見て判断されるのが良いかと思います。

匿名質問者

ありがとうございます!!

2021/07/10 13:27:03
匿名回答2号 No.2

大手外食の名前を入れると、たいてい「○○ まずい」と出てきますし、最近は何入れてもネガティブな関連ワードばっか出てくる印象で、本当にネガティブなのか、ただの言いがかりなのかわからなくて困ったものです。

ネガティブな関連ワードを見て心配になってクリックすると、そういう人をねらった広告収入めあてのいい加減なページが検索結果に出てくるんですよね。

匿名質問者

ありがとうございます!!

2021/07/13 09:42:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません