1638664997 当方が適格と判断する回答には先着1名のみ300ポイント進呈!

エクセルの数式に強い方、具体的な数式を教えてください。サイトの紹介のみでなく
そのまま使える数式を教えてください。
B列の「タイトル」行の中でキャプチャの画面にあるⅮ列の対象用語の一覧・・D3~D6
までの4つの用語が一つでも含まれる行だけをA列「重複抽出」行に抽出したいです。
*A列に〇を反映させるようにしたいです。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/12/07 04:37:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gong1971 No.1

回答回数451ベストアンサー獲得回数70

ポイント500pt

A2に入力する数式が…

=IF(ISERR(FIND($D$3,B2))+ISERR(FIND($D$4,B2))+ISERR(FIND($D$5,B2)+ISERR(FIND($D$6,B2)))<4,"〇","")

数式を入力したら、A2をコピーして該当セルにペーストするか、フィルすればOKです。


以下、余談ながら解説…


私の知る限り、一つの関数で検索文字列を D3:D6 のように複数指定する事は出来ないように思います。なので、一つ一つ判断するしかないかと思います。


ISERR(FIND($D$3,B2)) この数式では、B2にD3が含まれていなければTrue(数値では1)が返され、同様にD4,D5,D6と足し算をすると、全て含まれていなければ4が、いずれかが含まれていれば3以下の数値が返されるので、IF関数で判断して〇を返しています。

他1件のコメントを見る
id:gong1971

仮計算の列を使用した方法は、まさにNo.2 usamin5885さんの回答ですね。

追加で、という事であれば、usamin5885さんに差し上げてください。

というか、ポイントに関してはお任せします~。


余談ながら、usamin5885さんの回答について

ちょっとだけコメントすると、

絶対参照の $ の使い方がポイントです。

 =NOT(ISERR(FIND(C$2,$A3)))

C$2 では 2の前に、$A3 ではAの前に $ を付けるのがポイントです。

これで横にコピーしても、縦にコピーしても大丈夫になってます。

2021/12/07 00:16:16
id:seconduser2008

大変参考になりました。また是非回答お願いします

2021/12/07 04:37:58

その他の回答1件)

id:gong1971 No.1

回答回数451ベストアンサー獲得回数70ここでベストアンサー

ポイント500pt

A2に入力する数式が…

=IF(ISERR(FIND($D$3,B2))+ISERR(FIND($D$4,B2))+ISERR(FIND($D$5,B2)+ISERR(FIND($D$6,B2)))<4,"〇","")

数式を入力したら、A2をコピーして該当セルにペーストするか、フィルすればOKです。


以下、余談ながら解説…


私の知る限り、一つの関数で検索文字列を D3:D6 のように複数指定する事は出来ないように思います。なので、一つ一つ判断するしかないかと思います。


ISERR(FIND($D$3,B2)) この数式では、B2にD3が含まれていなければTrue(数値では1)が返され、同様にD4,D5,D6と足し算をすると、全て含まれていなければ4が、いずれかが含まれていれば3以下の数値が返されるので、IF関数で判断して〇を返しています。

他1件のコメントを見る
id:gong1971

仮計算の列を使用した方法は、まさにNo.2 usamin5885さんの回答ですね。

追加で、という事であれば、usamin5885さんに差し上げてください。

というか、ポイントに関してはお任せします~。


余談ながら、usamin5885さんの回答について

ちょっとだけコメントすると、

絶対参照の $ の使い方がポイントです。

 =NOT(ISERR(FIND(C$2,$A3)))

C$2 では 2の前に、$A3 ではAの前に $ を付けるのがポイントです。

これで横にコピーしても、縦にコピーしても大丈夫になってます。

2021/12/07 00:16:16
id:seconduser2008

大変参考になりました。また是非回答お願いします

2021/12/07 04:37:58
id:usamin5885 No.2

回答回数18ベストアンサー獲得回数8

ポイント100pt

[f:id:usamin5885:20211206194351j:image]

こんな風に組むのがおすすめです。

対象用語をC2~J2に横方向に書いて、

C3~J22にそれぞれの用語が含まれるか否かを仮計算し、

B3~B22にマージしたものを計算するようになっています。



[f:id:usamin5885:20211206194355j:image]

数式はこれです。

他のセルはオートフィルで埋めればokです。


C3の数式

=NOT(ISERR(FIND(C$2,$A3)))

B3の数式

=IF(OR(C3:J3),"○","")

対象用語を増やす場合、G2~J2に対象用語を書いて、G3~J22を数式で埋めれば良いです。8個まではB列を変更せずに増やせます。


9個以上にしたかったら、I列とJ列の間に列を追加すれば良いです。

B列の数式は勝手に追従して変わってくれます。

id:seconduser2008

ありがとうございます。またお願いします

2021/12/07 04:38:21
  • id:gong1971
    もし対象用語がもっと多かったら、仮計算の列を用意して対処した方が楽かな。仕組み的には同じ事だけど。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません