匿名質問者

ドイツでクーデター未遂事件があったとの報道に接し、ハインリヒ13世という人が出てました。ネットを調べたところ、

His Serene Highness Prince Heinrich XIII Reuss という名前がありました。
His Serene Highness Prince というのはどういう意味でしょうか? ⇒⇒
 
 Prince というのは、かつては侯国という格の領邦であった(Fustum=Principality)、
 そこの領主の一族であることによる、敬称だと考えております。
 一族男子はみなこのタイトルだと思います。侯国の男子ですね。
  (王国の男子なら、みなさんともに、日本語でなら「王子」となりますが、
   侯国の男子を表現する言葉は、日本語にはないと思いますので。)

 さて、Serene というのが良くわかりません。貴族の称号で、
 His Highness はよく聞きますが、この Serene というのは特別な感じがします。
 この家系は特別な家系なので(皇帝から何か特権を与えられた)、
 こういうのが付くのでしょうか?
 それとも、このハインリヒ13世が特別なので
 例えば、一門の当主であるとか、一門の長老であるとか、
 そういった事情でしょうか???

 
 

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/12/31 18:55:05
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2023/01/11 14:51:52

なお、この一門は、かつて、ドイツにあった領邦の君主であったようですが、

 このハインリヒ13世は、この一門が領邦君主となる前に分家した流れのようで、

 領邦たる流れを継承したことはないみたいです。

 それでも、Prince なのか、は疑問があるところです(貴族には違いありませんが)。

 本家がFustumの君主となった時点で、甥も、従兄弟も、あるいは伯父叔父も一斉に、

 Furst(Prince)だとすれば驚きです。

 なお、

 (1)ハインリヒ13世の一門は、ロイス=ゲーラ侯国の君主の系統の傍系であり、

    一門が侯国君主になる前に分かれたようです。

     その時すでに、領邦(帝国領邦として、等族貴族)となっていたのかは、

    私は、確認していません。

    侯国からみて、格下の領邦にはすでになっていたのかもしれません。

    しかし、格下ではPrinceとは名乗れません。

 (2)しかし、ハインリヒ13世の父親は、ロイス=ゲーラ侯国の君主の家系の

   当主に対し、その養子になったらしいとの話もありました。

   養子になったときは、すでに侯国は廃止後だと思います。

   それゆえ、ハインリヒ13世は、Princeの称号を持つのかもしれません。

   (ハインリヒ13世の父親が養子になる前は、Princeの称号がなく、

    養子になった後に、Princeの称号を得たのか、そのあたりも

    私は、確認にはいたりませんでした)。

回答0件)

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2022/12/20 19:14:08

質問文を編集しました。詳細はこちら

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません