人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

意思と意志の違いについて教えて下さい。結構混同して使っている場合が多いので、この際に違いをはっきり覚えたいので。

●質問者: takarin473
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● masanobuyo
●40ポイント

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%88%D3%8Ev&dtype=nj

Yahoo!辞書 - すべての辞書 - 意思

い‐し【意思】

大辞林でも 「いし」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

1 何かをしようとするときの元となる心持ち。「本人の―に任せる」


2 法律用語。


民法上、身体の動作の直接の原因となる心理作用や、ある事実に対する意欲をさす。


刑法上、自分の行為に対する認識をさし、時には犯意と同じ意味をもつ。「犯行の―」→意志[用法]

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B0%D5%BB%D6&stype=0&am...

Yahoo!辞書 - すべての辞書 - 意志

い‐し【意志】

大辞林でも 「いし」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

1 あることを行いたい、または行いたくないという考え。意向。「参加する―がある」「こちらの―が通じる」


2 目的や計画を選択し、それを実現しようとする精神の働き。知識・感情に対立するものと考えられ、合わせて「知情意」という。「―を貫く」「―強固」


3 哲学で、個人あるいは集団の行動を意識的に決定する能力。広義には、欲望も含まれる。倫理学的には、道徳的判断の主体あるいは原因となるものをいい、衝動と対立する。


[用法]意志・意思――「意志」は「意志を貫く」「意志の強い人」「意志薄弱」など、何かをしよう、したいという気持ちを表す場合に用いられる。哲学・心理学用語としては「意志」を用いることが多い。◇「意思」は、「双方の意思を汲(く)む」「家族の意思を尊重する」など、思い・考えの意味に重点を置いた場合に用いられる。法律用語としては「意思」を用いることが多い。◇「意志(意思)の疎通を欠く」「意志(意思)表示」などは、話し手の意識によって使い分けられることもある。

いかがでしょうか。

◎質問者からの返答

詳しい説明ありがとうございます。


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ