人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

twitter,facebookにおけるIDに「hatena」が入ったゲストアカウントを用いて「人力検索はてな」上で回答することは、利用規約やガイドラインに照らし合わせてOKなのでしょうか?
現在の「人力検索はてな」の仕様では、OAuthの機能を用いてtwitterやfacebookのゲストアカウントで(無料質問に)回答することが可能です。
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20110801/1312190796
ということは、ゲストアカウントとして「hatena」が入っているアカウントを作成しての回答が可能と考えられます。
(はてなの管理者サイドに他サービスまで強制する力は無いはずです。)
一方で、はてなアカウント上では一般ユーザーが「hatena」が入っているアカウントを作成することは現行仕様としてできません。
以上を踏まえると、「hatena」が入っているゲストアカウントで「人力検索はてな」上で回答することは、仕様上はOKでも利用規約やガイドラインに照らし合わせて本当にOKなのかが疑問として生じています。
この件についてあなたはどう思いますか?意見をお聞かせ下さい。
※関連質問:http://q.hatena.ne.jp/1313074606

●質問者: ? ????<だ
●カテゴリ:はてなの使い方 インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● xnissy
ベストアンサー

まず、人力検索はてな利用ガイドラインに、

FacebookやTwitterなど外部サービスの認証を経由してのご利用に際しても、同様に「はてな利用規約」ならびに本ガイドラインが適用されます。

と定められています。

次に、はてな利用規約では

自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

が禁止されています。

では、「hatena」が入っているゲストアカウントはhatenaを名乗ることになるかというと、直ちに「hatenaを名乗っている」ということにはならないと思います。例えば、hatenauserとかilovehatenaといったアカウントがあったとしても、「hatena」が含まれているとはいえ、はてなの公式アカウントであると誤認する可能性は低いでしょう。一方、「hatenasupport」のようなはてな公式アカウントと同一のゲストアカウントは、紛らわしいアカウントであり、「hatenaを名乗っている」として規約違反と判断される可能性があります。


ただ、ユーザーがなんだかんだ言ったところで、最後は運営が判断することと思いますけど。

◎質問者からの返答

回答ありがとうございました。

しかし、実際twitterなどでは紛らわしいアカウントを取ってる人もいたりするようなので、どうなのか少々疑問ではあります。

とはいえ、最終的にはスタッフが判断することになりそうだとは思います。

(結局スタッフからの見解は貰えませんでしたが)

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ