人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

企業に設置義務がある窓口とその根拠法令を教えて下さい。イメージとしてはコンプラ、セクハラ、パワハラなどです。

●質問者: gotoday
●カテゴリ:ビジネス・経営 政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● a-kuma3
●250ポイント

セクハラに関しては、「男女雇用機会均等法」ですね。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/kigyou01b_0007.pdf

雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(抄)

第2章 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等
第2節 事業主の講ずべき措置
(職場における性的な言動に起因する問題に関する雇用管理上の措置)
第 11条 事業主は、職場において行われる性的な言動に対するその雇用する労働者の対応に
より当該労働者がその労働条件につき不利益を受け、又は当該性的な言動により当該労働
者の就業環境が害されることのないよう、当該労働者からの相談に応じ、適切に対応する
ために必要な体制の整備その他の雇用管理上必要な措置を講じなければならない。


gotodayさんのコメント
ありがとうございます!窓口は別途、指針9項目に含まれてますね。あとは義務ではない、公益通報者保護法による通報窓口なんかがありますが、他に何か無いでしょうか?

2 ● kumonoyouni
●250ポイント ベストアンサー

[1]取締役会設置会社 - Wikipedia
※関連サイト
法務ニュース | 企業法務ナビ

[2]長時間労働者への医師による面接指導の実施
※参考サイト
厚生労働省:改正労働安全衛生法?平成18年4月1日、施行?

[3]健康診断の実施と事後措置
※参考サイト
健康診断の実施と事後措置の概要 | 東京労働局

[4]50名以上の企業の場合、産業医の選任と安全委員会と衛生委員会が必要
※参考サイト
東京都医師会:産業医情報:産業医とは
安全・衛生委員会の運営について|産業医のドクタートラスト|

[5]西宮市ホームページ:公益通報者保護法施行により、通報窓口を設置することは事業者の義務ですか。

[6]平成19年4月から職場のセクハラ対策が事業主の義務になりました。
※パワハラ窓口については現時点では法的義務はありませんが、大体セクハラ窓口とセットになっています。

ご参考になれば幸いです。


gotodayさんのコメント
ありがとうございました!窓口設置義務はありませんが、改正労働安全衛生法は似たような対処を事前にしておいた方が社員も安心ですね。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ