人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

被災地に笑顔を、頑張れ、は本当にいりますか?
震災にあってからのほぼ直後、応援のエールが来ましたよね?
「がんばれ」って、何をがんばるんですか?
苦しいときに頑張ってるのに、まだがんばるんですか?
「笑って」ってふざけないでください。
家もないし、家族も友達も亡くした。
こんな状況で笑えるわけないでしょう?
本当に応援のメッセージはいるのでしょうか?

●質問者: ラルア
●カテゴリ:政治・社会 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● seble
ベストアンサー

個人の価値観と気持ちの問題なので、各人が好きにすればいいです。
ただ、テンパっている時にアホな冗談の1つも言えると気持ちが楽になる事もあります。
死にそうだからこそ、という時もあるのですね。
ガス抜きして切れそうな神経の圧力を弱めます。
怒りがエネルギーになる事もよくあります。
もうだめ、という時に、わざとからかって怒らせると生きる気力が沸いてきたりもします(ふざけるな!バカヤロー!で気力が出るでしょ?言った方は悪者にはされますが、)
言葉が空疎な時もあります。
時々、人それぞれ。
政府が言っているのは責任逃れの為。
ホラ、復興を頑張って、それだけに集中して、、原発の細かい事は忘れて、不備な対策の事なんか気にしないで・・・w


2 ● miharaseihyou

第一には贈る人が満足するためには必要です。
何にも出来ないけれど励ましの言葉と応援する気持ちだけはあります・・・ってね。

そういうムードがあれば義援金や政府の予算なども増えるでしょう。
何もないと寂しいんで、無くても良いけどあっても良いんじゃあないでしょうか?


3 ● パイナ

まあ少しはアホな冗談も要りますが、この状況で笑うのは私だったら絶対無理です。
東北の人に対しての「頑張れ」については、有ってはならないとおもいます(あくまでも自分の意見)東北の人は頑張ってます。国が復興についてああだこうだ言ってるから復興しないのだと思います。そういう国が言うような言い訳より街の復興が優先だと、私は思っています。「笑って」というメッセージを見ると私は「ふざけるな」と思います…

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ