人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ネットワーク対戦型の将棋ソフト制作についてご意見をお願いします。

http://www.shogidojo.com/
上記のようなサーバー型もしくはクライアント型の将棋ソフトの開発を代行で行ってもらい、
また、開発後もアップデートを行うため、時給制でプログラマーを雇いたいと思っています。
必要な人員・言語の種類・開発期間等について、ご意見下さい。
また、どのような依頼先があるかについてもご教示頂ければ幸いです。
今の所いくつかの大学のサークルを当たってみようかと考えています。
なお、私はプログラムに関しての知識はありません。

●質問者: neetnkym
●カテゴリ:コンピュータ ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 楽1978
●100ポイント

私もプログラミングの知識はないので簡単な助言しかできませんが・・・
ここで質問するのもいいですが、自分から調べようとする姿勢も大切だと思います。
とりあえす、以下の資料を一通り読みましたか?(資料はあくまで例の一部です)

オンラインゲームを支える技術  ??壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus)

オンラインゲームを支える技術 ??壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus)

一部中身が見れます。
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4580-8

ガンホー堀氏が語る「オンラインゲーム開発」
http://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050302210826detail.html
プロジェクトを失敗させないためには?
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111016007/

*ここから個人的な意見になりますので注意してください。(何の根拠もありませんので聞き流してくださって構いません。)

大学だけでなく広く専門学校も視野に入れて活動された方がいいと思います。
あと、経費節減と言っても、いざオンラインゲームを立ち上げてトラブルになってもいけないので開発チームの中に最低1人はプロを雇い、指揮してもらうなどの工夫が必要になってくるのではないでしょうか?
全員学生だと、うまく回らないような気がします。


neetnkymさんのコメント
ご回答ありがとうございます。 やはり責任問題などの面からもプロの方にもお願いした方がいいですね。 大学のサークルは思いの外数が少なかったこともあり、専門学校も検討したいと思います。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ