人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

介護ヘルパーが訪問先でメモを取る事はタブー。どうやって記憶している?記憶術、工夫、鍛練法等を。なるべく現職の回答者を希望。他業種でもメモ厳禁の現場職者なら可。

●質問者: c3055\1980
●カテゴリ:ビジネス・経営 医療・健康
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● ニコ
●250ポイント ベストアンサー

レコーダーを使うのが一番です。

もし、現場で使えないのなら、出た瞬間
車の中などで即複勝記録確認がいいですね。

なんでもメモを取るとあとで大変なので、
あとで確認したい部分だけ聞く方法をとれば
仕事の負担になりませんよね。

それもどうしても駄目な場合には、
あらかじめ予習ですね。
お客様のカルテをしっかりと確認してから訪問すると、
いうべきことが整理できていますので、
あとから何を言っちゃったかなということが少なくなります。
業界ルールは厳しいですが、訓練も必要です。


c3055\1980さんのコメント
ICレコーダーだと確実ですね。 事前の要点整理は大事ですが、利用者が妄言めいた自覚症状(外見上は変化がみられないが、認知症に起因するもの)を訴える場合があります。そういう物も漏らさず引き継がなくてはいけないのです。

2 ● kitiko
●250ポイント

全てを記憶しようとせずに、聴きなれない言葉を重点的に記憶することだと思います。たとえば介護養護として「エンパワーメント」「アドボカシー」「ADL」や施設や当事者さんの独自な見解とは何か?といったように全てを記憶しようとせずに、新しい意見だけ記憶することに心がけると、脳のワーキングメモリを消費しないで記憶することが可能です。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ