人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: 三条 佳子
●カテゴリ:学習・教育 政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 16/16件

▽最新の回答へ

6 ● みしか
●19ポイント

ネット上にある個人のサイトで、いろんな人にとってとても有益であるような情報を提供しているサイトが、もし本人が亡くなった後にそのまま放置されるか、いつか削除されてしまうのを、本人に変わって維持管理だれがしていくのか、どんな対策が考えられるのかといった問題。「ネット墓守」という名前で、このことを問題提起した人もある。
珍しい難病の闘病生活をブログのような形で発表していて、本人が亡くなってしまったのを貴重な闘病記録だからということで、主治医がHPの維持管理をしているようなケースも有る。一部のサイトは、Internet Archiveで復元して読むことができるが、それがいつまでも保証されているわけではない。
公的な機関がやるのが良いのか、その方面の情報に関心のある趣味の仲間とかあるいはNGOがやるのがよいのか、いろいろ議論があるかもしれない。


adlibさんのコメント
いまはむかし、id:TomCat vs adlib はてな全盛期のQ&Aより。 http://q.hatena.ne.jp/1165647218#a647942 (No.3 20061209 by TomCat) ↑死せるブログ ↓はてなの本 ? 幕府を作りたいのですが ? http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070925

7 ● どの回答も吟味して
●19ポイント

「探偵ナイトスクープ」や「トリビアの泉」で取り上げられていることを参考にしてみてはどうかしら?
http://asahi.co.jp/knight-scoop/
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/index.html


8 ● gtore
●19ポイント

◇ボランティア活動がありますね。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/houshi/kekka/04071601/004.htm

今後のボランティア活動への参加に興味・関心がある人は8割以上に上る。ただし、その半数以上はどういった内容のボランティアを行いたいのかがまだわからない状態にある。


◇ひきこもりについても社会的関心が高まっています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/07/tp0728-1f.html


9 ● adgt
●19ポイント

ネットにおける空気について

以下のブログエントリを読んでから、ネットの中に漂う「空気」という生き物を調べてくれる人がいたら面白いだろうなと思っていました。

立場によって人はそれぞれ違う意見を持っているのは当たり前だと思うのですけれども、そういう次元とはまったく違うところにネットの人たちというのは生息していて、「あっ、これは馬鹿にしないといけないな」という独特の空気によって支配される空間がネットにはあるのだ
日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ) 日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG(ブログ)


10 ● ニコ
●19ポイント

卒業テーマなら、みんなの関心が高いのは
どうやったら就職できて、高収入が得られるかでしょう。

多くの成功体験をまとめたり、企業研究を整理したりして、
学生にも、今新しい仕事を探している人にも役立つ研究をすればとっても喜ばれますよ。


6-10件表示/16件
4.前5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ