人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

スタミナ料理のスタミナって、あれは一体なんですか?
カロリーのことでもなく、ビタミンB系のこととも思えず、しまいにネバネバが良いとか全然意味がわかりません。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:グルメ・料理
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

わたしは男性ではないので実際にためせないのですが、
若い男性がスタミナ料理をたべると翌朝効果の程がわかることもあるそうです。
経験則の積み重ねなので、若い男性に不足することがある栄養
(必須20種以外のアミノ酸や、ムチン、亜鉛など。必須栄養に限らず)を含むものは
どれもすべてスタミナ料理でしょう。
ニラレバやスッポンなどが古くからいわれているスタミナ料理です。
山芋も漢方で山薬といわれることがあるそうです。
最近は雑誌などが適当に言っている気がします。
食べ過ぎると体に毒だとおもいます。


匿名質問者さんのコメント
それだとどれもこれもスタミナ料理になってしまいそうです。明確な定義があれば

匿名回答1号さんのコメント
「必須の20種「以外の」アミノ酸」ですよ。結構めずらしい動物性アミノ酸のことです。

匿名質問者さんのコメント
あ、そうでしたか。しかし若干曖昧さは否めないかと思いますし、にんにくゴリ押しの方につい押し切られてしまいました。ぜひまたよろしくおねがいします。

2 ● 匿名回答2号

ビタミンB1のことでは?


匿名質問者さんのコメント
それも考えたのですが、あきらかにビタミンB群とは無関係のものもあり、逆にインスタント麺はビタミンB群が豊富でも、そうは言われないです。

3 ● 匿名回答4号
ベストアンサー

一般的に「ニンニク」をたくさん入れて、焼き肉や野菜炒めなどで「スタミナ」って言ってるようです。
スタミナラーメンでニンニクの揚げ物がたくさん入っていたこともある。
スタミナドリンクではタマゴやスッポンとかニンジンなども入るようですが、基本となるのはニンニクでしょう。
胃腸を刺激する → 身体全体を刺激する → 血行が良くなる → スタミナが付く・・といった流れのようです。
昭和の頃のスポ根物の理屈でしょうけど、異論がありすぎるのは深く追求しない。
ただ、ニンニクが好きか嫌いかで選択すれば良いだけです。


匿名質問者さんのコメント
わかりました。身の安全のため深く詮索するのはやめにします。にんにく=スタミナで
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ