人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

テスラー製のEVは、リチウム電池のバッテリー数千個が積まれていると言われています。では、バッテリー群を制御するのは、OS(リナックス)でしょうか、それとも、それ用に作られたソフトウェアでしょうか。

●質問者: torimaki
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● userc
ベストアンサー

AUTOSAR準拠のRTOSなのではないかと。

http://ch.tbe.taleo.net/CH07/ats/careers/requisition.jsp?org=TESLA&cws=1&rid=20273&source=Indeed


usercさんのコメント
> 「OSがあり、そのうえにソフトウェアが載っているクルマかな、と思ったりしていたのですが。。どうも、違うようであります。 ガーン! どうしてそういう結論になったのでしょうか? > テスラーのEVが画期的だと言われる理由はなんでしょうか。 テスラモーターズが画期的だったのは以下のような感じと私は認識しています。 ・従来の自動車産業は、ネジ一本から組立て、車両開発、販売までの上流から下流までの垂直統合型産業であり、資金や規模的に新規参入は難しいと思われていてた。 ・ところが、テスラ社はほとんどの部品を外部から調達するという形で自動車業界に新規参入してきた。 ・テスラモータズにとどまらずこのような会社が増えていき、産業構造の変革が起こるのではないかと考えている人たちがいる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89 > 「走るコンピュータのようだ」 EVでなくても、いまどきの自動車はプロセッサを数十個搭載しています。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060418/116237/

torimakiさんのコメント
>ガーン! どうしてそういう結論になったのでしょうか? なぜでしょ(汗)。むしろモジュール化されていることが、パソコンっぽいという。 >EVでなくても、いまどきの自動車はプロセッサを数十個搭載しています。 あ、そうなんですね。ECUというものが搭載されているんですねぇ。搭載される部品数を減らしたりして、小型化しているという。 知識不足で、お恥ずかしい。。。でも、勉強になります!

2 ● tea_cup

UNIX系のOSは、リアルタイム処理が苦手なので、少なくともバッテリプロセッサ周辺は、リアルタイム系のファームウエアを使っているでしょう。
Tesla Roadster イノベーション | 最新ソフトウェア | Tesla Motors

バッテリー プロセッサーは、100 以上の個別のセンサーを監視することでバッテリーパック内の温度と電圧を制御します。一定の温度に達すると、冷却または加温を開始します。プロセッサーが渦電流、横転、衝撃を感知した場合、高圧電流による危険を隔離するため、他のパーツからバッテリーを電子的に遮断します。

パワーエレクトロニクス モジュール (PEM) プロセッサーは充電を管理します。充電ポートのドアが開くと、充電システムが起動し、VMS との連携を開始します。


質問者から

テスラーのEVが画期的だと言われる理由はなんでしょうか。どこかで「走るコンピュータのようだ」という記事を読んだ記憶があり、つたない知識から、「OSがあり、そのうえにソフトウェアが載っているクルマかな、と思ったりしていたのですが。。どうも、違うようであります。


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ