人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

「量子テレポテーションは光速を超えられない」について

量子の片割れを「観測した」という情報を相手に伝えるのに光速以下の伝達手段を使うしかないので、量子テレポテーションは光速を超えられないということですよね。ここで、何らかの方法で観測する日時を正確に共有する方法はないのでしょうか?

極端な思考実験ですが、これから100光年先に量子テレポテーションの片割れを大量に持っていくことができるとして、100年後に決められた順番に1日1つずつ観測を行うというルールを送信側と受信側で決めておけば、この観測の事実を光速以下の通信システムで100年かけて相手に伝達しなくても、決められた1日1つという手順で観測すれば100光年先とリアルタイム通信できるように思われるのです(つまり光速を超えられる)。

これをきちんと考えるには時間だの空間だのが歪むという相対性理論等を考慮に入れないといけない気がしていて、自分では結論が出ません。そもそも一方を観測した瞬間に他方が確定するということですが、相対性理論では絶対的な時間軸が無いはずなので、何をもって「観測した瞬間」と考えるのかもよくわかりません。上記の考えは正しいでしょうか?

●質問者: quesit
●カテゴリ:科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● Lhankor_Mhy
●100ポイント ベストアンサー

そのやり方でどういう情報が伝わりますか?

たとえば、すごい分かりやすい仮定をして、AとBという同じ粒子があって量子的な結びつきで「Aが1の時はBも1になる」「Aが0の時はBも0になる」とします。そして、0になるか1になるかは50%の確率だとします。
さて、ある日、地球にあるAを観測して1だったとします。そうすると宇宙船のBの状態も1になるので、宇宙船でBを観測したら1が得られるでしょう。この事象が起きる確率は50%です。
次の日、地球にあるAを観測して0だったとします。そうすると宇宙船のBの状態も0になるので、宇宙船でBを観測したら0が得られるでしょう。この事象が起きる確率は50%です。

どうでしょうか、地球でも宇宙船でも得られるのは50%の確率で1と0になる結果だけです。双方ともにエントロピーは最大なのでまったく情報が伝わってないと思うのですが、いかがでしょうか?


quesitさんのコメント
回答ありがとうございます。説明が不足していたかもしれませんが、質問は量子テレポテーションを利用した情報伝達の話です。 具体的には、Aの側にある送りたい情報(量子C)の情報を量子Aにもつれさせて観測すると、B側の量子に変化が生じて、Bの側からCの情報を復元可能であるという量子の理論を使って情報を伝達するという方法です。 議論の前提がお互い違ってる気がしますのでソースを探しましたが、この動画の2?8分までと全く同じ前提での話です。 https://www.youtube.com/watch?v=mose-W49uF8

quesitさんのコメント
と言いながら、ソースの動画を探す過程で自己解決してしまった気がしますが、つまり相手に観測結果を伝えないとそもそも復元できないので、結局相手に情報を何らかの方法で伝えないと無理っていうことなんですかね…。

Lhankor_Mhyさんのコメント
そうですね。

quesitさんのコメント
すみません、納得しました!お付き合いいただきましてありがとうございました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ