人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

スピーカーの逆起電力とはなんですか?

言及してる人は多いのにぐぐっても定義が見つからないのですが、共振周波数でのQのことであってますか?

●質問者: kikx
●カテゴリ:科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん

逆起電流克服で生まれ変わるスピーカー。|サウンドプロ←わかりやすいです
Q値 - Wikipedia
ちがうようにおもえます。
私の読んだかぎりでは
Qはコーンの材質がしっかりしてないと振動がすかっとしない…というはなしで
逆起電流はアンプに入ってくるスピーカー側からのノイズ電流が一緒につながってる小さいコーンのスピーカに影響しちゃうという話、かな。


kikxさんのコメント
外の音がスピーカーにとびこんでマイクとして動作をしたときに発生する電力のことを逆起電力と呼ぶのでいいのでしょうか? でも、外でそんな大きな音がしてたら音楽は聴けないとおもうのですが

なぽりんさんのコメント
とか、小さいスピーカーが出した音が空気を伝達してメインスピーカーにひろわれてアンプ経由でまた小さいスピーカーにもどってきてノイズ、とかですかね。

なぽりんさんのコメント
いただいたコメントの前半はだいたいの理解でいえばあってるとおもいます。(厳密にいうと言葉がちがうのかもしれない) 後半は、スピーカーがメインのデカイののほかにもいくつもあったり、室内で反響してもどってきたりするので、「外で大きな音」はしなくても「自己のちょっと前の音がエコーしたりてもどってきたやつ」に反応しちゃうだけでノイズになり得るとおもいます。

kikxさんのコメント
確かに小さいとはいえノイズになりますね。上の回路みたいにスピーカーごとにバッファをつけるのはこのノイズを消すには有効そうに見えます。この定義だとQとは関係ないですね。

なぽりんさんのコメント
そうですね。

質問者から

完全に汚くなってしまったのでこれはもう閉じます。
ちゃんとした専門書に載ってる定義が知りたかったのですが・・・


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ