人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

電気自動車の電気代ってそんなに高いんだ;…
電気自動車(ハイブリ?)やら充電設備やら割高な投資で、電気代までそんなに高額なら意味ないよねー


1483329761
●拡大する

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:経済・金融・保険
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 5/5件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

会社関係とかで割安な低圧電力を使うのでなければ電気代だけでもかなり高くつく。
電気はカロリーあたりの単価が一番高い。
本命は燃料電池車だって言われているのには電気代の問題もある。
リーフは結果的には環境に優しくないってワケだ。


匿名質問者さんのコメント
電気代がこんなに高いとは驚きました。 せいぜい500円~千円くらいかと誤解していました。 わざわざ広告で明記してきたのは、よほど電気代でユーザーが失望しているのでしょうかね 事前に通知しておかないとトラブルになると危惧しての先制でしょうか…

匿名回答1号さんのコメント
似たようなことはハイブリッドでも言えます。 発売当時、トヨタはこんなに売れるとは思っていなかった。 なぜなら、電池の製造や重量&体積の分があるから、それを差し引くと全然省エネにならない。 お値段が正直に物語っています。 価格差ほどガソリンを使う前に廃車になる。 量産効果が出て枯れた技術になった現時点でも事情はそれほど変わらない。 それでもイメージと減税効果で売れ続けている。 柳の下にドジョウが何匹もいるとは限らないんですけどね。

2 ● 匿名回答2号

環境に優しくない ×
お財布に優しくない ○

温室効果ガスの排出削減効果はあるから環境にはやさしいと思うの
先進技術が割高なのは世の常だから全く驚くにはあたらないけどね

ビデオデッキ:
発売当初は20万とかしたのがやがて1万円程度で買えるようになった
ハードディスクレコーダーの登場とアナログ放送終了のダブルパンチで
ついには市場から消えてしまったけど

パソコン:
当初は標準的なモデルが20万とかしたのが
今では3万も出せばそれなりの性能のものが買えるようになった

レーザープリンター:
これもエプソンが約20万の製品を出した時には安いと騒がれたものだが
今では1万しない製品さえ売ってる


匿名質問者さんのコメント
電気自動車ってそれほど先進技術なのでしょうか;

匿名回答2号さんのコメント
では逆にお聞きしますが、 電気自動車ってすでに一家に一台くらいの割合で浸透しているんでしょうか? 生産数が多くなれば1台あたりの生産コストが下がるので徐々に安くなっていきますが、 生産数自体が少ない間は費用を販売価格に転嫁せざるをえないんですよ。 いずれ電気自動車が大々的に普及してくれば、今度はガソリン自体の需要が減ってきますので、 ガソリンが生産コストを販売価格に転嫁せざるをえない状況になると思います。 すると電気自動車の方が割安だという事でガソリン車からの乗り換えが一気に加速するでしょうね。

3 ● 匿名回答3号

電気代が高いのではなく、充電ステーション設置の費用や維持費など運用コストも込みだからでしょう。他の方も回答してますが、電圧なども関係しますが.....家庭でのコンセント差し込み充電であれば大した金額にはならないと思います。


4 ● 匿名回答4号

電気代は必要ですが
その代わりガソリン代はゼロ円です

車を持っていない人には判らないでしょうが
ガソリン代と比較しないと意味ないですよ


5 ● 匿名回答5号

ガソリン車も消耗部品で作られていますが、運転の仕方で寿命を伸ばすことができてしまいます。
運転の上手な人の車は長持ちします。

しかし電気自動車(ハイブリッド車)には、バッテリーという運転の仕方で寿命を延ばすことが出来ない、完璧かつ確実な消耗部品を積んでいます。

設計年数(設計キロ数)に応じて、ほぼ確実に寿命を全うしてくれます。
某電機メーカーの名前を冠した S○NYタイマーなる単語が有名ですが、それの自動車版になり得ます。

保障された買替え需要こそ自動車メーカーにとって必要なのです。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ