人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

フライパンの洗い方について、良い知恵やコツがありますか。あれば、知りたいのですが。アブラがついていて洗いにくいし、例えば、スポンジでこすって洗うと、スポンジがすぐ汚れて(ついた汚れが落ちない)ので、悩んでいます。
テフロン加工なので傷をつけても拙いかな、と思っています。

どんなアイデアでも知りたいです。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

テフロン加工のフライパンですね。

先ず、洗う前にキッチンペーパーで大まかなところを拭き取ります。
特に油汚れは、量が多いと洗剤で中和してもシンクが汚れてしまうので、丁寧に拭き取ります。
それから洗剤とスポンジで洗えば、効率良くキレイになります。

こうすれば、すすぐ方が時間が掛かるくらい簡単に洗えます。
仕上げに水気を拭き取り、数秒だけコンロで加熱して最後の水分を飛ばします。


匿名質問者さんのコメント
有難う御座います。キッチンペーパーを揃えておくべきなんですね。 キッチンペーパーは、買ってはいませんでした。 スポンジを毎回使い捨てにしていてはお金がかかって大変ですが、 キッチンペーパーならそこまではお金がかからず、よいですね。 キッチンペーパーがなかった頃は大変だったのだなぁと改めて思いました。 仕上げの件も触れていただきまして、有難う御座います。

匿名回答3号さんのコメント
新聞紙、回収にださなかった電話帳をやぶって使う人も昭和は多かったです

匿名回答1号さんのコメント
その手もありますね。 要は一番最初に油汚れの量を減らすことが最善ですから。 現在でも古新聞を使っている人も多い。 この質問の主旨としては、いかにお手軽に油汚れに対処するか?って処なので、敢えてその手は出しませんでした。 コンパクトにまとまったキッチンペーパーは吸水性も高く、安価で使い回しが利く。 ゴミ捨ての量も最小限に抑えられるので効率が良い。

2 ● 匿名回答2号

水はって、湯を沸かす。
ギトギトのときは予めキッチンペーパーで拭いとくと尚良い。


匿名質問者さんのコメント
このやり方は目から鱗でした。 水をはってお湯沸かして、油が水に溶けた状態でそのまま流すのですね。ちなみに、それは、沸騰するちょっと手前くらいが目安でしょうか。 なお、キッチンペーパーはよほどひどい時に使えばよい、という感じですね。 どうも有難う御座いました。

匿名回答2号さんのコメント
こびりつきがひどいときは沸騰させとくと剥がれるよ。

匿名回答1号さんのコメント
テフロン加工だと、そこまでやる必要があるのは皮膜が剥がれている状態。 お湯を沸かすって言うのは普通の鉄のフライパンのやり方だよ。 その手だと、手間暇掛かってあまり初エネではないって言うのと、お湯を捨てる先のシンクに油が着くって言う欠点がある。 目立たないようでもゴキブリの餌を増やす結果になるから、シンクを洗い直す必要が出てくる。

匿名回答2号さんのコメント
テフロンでも有効ですよ。 シンクに流れる分が気になるなら、予め拭いとけばいいです。 シンクは週一くらいで掃除してますが、とくに油が残ってたことはないですね。 食器洗いとかで流れるんかな。

匿名回答2号さんのコメント
ついでに。 洗うときは、洗剤が濃ゆい方がよく落ちるような気がして、ついスポンジやフライパンに直接かけてゴシゴシしちゃうけど、洗い桶でアワアワにした中に浸けて洗う方がいいです。薄くなって効かなくなりそうな気になるけど、界面活性剤は油を乳化させるのが狙いなので、ある程度水量が必要。スポンジへの付着防止にもなりもす。 あと、できれば、調理中にヤカンで湯を沸かしておいて、皿に盛ったあとフライパンに湯をはって置くと洗う時に楽です。

匿名回答1号さんのコメント
うちでも洗剤は二三滴でお皿十枚くらいだけど、うちは混合栓でお湯が出るから、少し違ってくるのかな。 もっとも、ペーパーで拭いたあとのフライパン程度なら普通に水で充分落ちるけど。 焦げ付きがあっても、少し濃いめに溶いた洗剤を塗って1分ほど置けば、テフロンなら充分落ちる。

匿名回答2号さんのコメント
?? テフロンだから落ちる落ちない、 て話じゃなくて、 油汚れがひどくてスポンジまでギトギトしちゃうときのアイデア募集! て質問なのかなと思うのですが‥。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ