tora回答ポイント なしウォッチ 2

初心者ですがWebシステム開発をやってみたいです。どう勉強すれば良いでしょうか。


 理系の大学2年生です。コンピュータの勉強がてらWebシステムを開発してみたいです。超簡易版SNS(「ユーザ登録」「個別メッセージ」「日記の公開」ができる)を目標に、まず動いて触れるWebシステムを自分で作りたいです。Webサーバは無料のwkey.meを借りました。しかし知識が全然なく行き詰っています。何に手を付ければ良いでしょうか。

 言語の基本知識とかはWebの資料で何とかなりそうです。ただシステムを作るためのもっと基本的で落とせないWebの知識を知りたいです。スクリプト言語をWebサーバ上で動かす仕組みとか(サーバにインタプリタがあるんでしょうか)。特に気になるのはセキュリティについてなどです。例えばデータベースやサーバ上のファイルへのアクセス管理制限の仕組みがよく分かりません。SSLも未知です。

 また分からないと気付いていることはまだ良いですが、もっと肝心なことを落としていそうで怖いです。そのためWeb開発の初歩を学ぶのに良い本やWebサイト、資料、勉強方法などを教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-08-16 00:55:12
終了日時
2013-08-23 01:00:03
回答条件
1人20回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

スクリプト言語33SSL492SNS859インタプリタ21システム開発223データベース1894セキュリティ1794webサイト2114サーバ4580コンピュータ938

人気の質問

メニュー

PC版