卒論でファッションとファッション誌の関係について書く予定です。いいアイデアが浮かばなくて困っています。参考になるページはないでしょうか?また、何かいいアイデアさずけてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:opponent No.1

回答回数1876ベストアンサー獲得回数7

ポイント30pt

http://www.fashion-j.com/f_essay/vol22/index.html

「ファッション論22」万華鏡のようなファッション〜新しい年、新しい世紀へ〜

万華鏡のようなファッション〜新しい年、新しい世紀へ〜

はじめに

万華鏡のようなファッション〜新しい年、新しい世紀へ〜

ファッション雑誌研究→

http://www.fashion-j.com/f_essay/vol22/03.html

2 わたしのファッション研究の現状と課題。

万華鏡のようなファッション〜新しい年、新しい世紀へ〜

『ウェブジャーナルへの助走』その後→

http://www.fashion-j.com/f_essay/vol22/07.html

『ウェブジャーナルへの助走』その後

女性のイメージ・女性の衣服

http://ofc-hjm.misc.hit-u.ac.jp/hjm/MyDesk/Bib/1998a.html

ヴィジュアル表現の社会学へ(上)

ヴィジュアル (the visual)”の“わかりづらさ

<溶けていく「私」〜消費不況の精神史〜>(カリスマ)

流行の受容とファッション感覚

http://home.adin.hamamatsu-u.ac.jp/~take/seventh/Koide.htm

活字メディアにおけるビジュアル表現の重要性

活字メディアにおけるビジュアル表現の重要性

Episode-woman

report2

【テレビの特集として、女性がファッションを選ぶ基準として、ファッション雑誌等を見てファッションリーダーであるモデルが着ている服などを参考としているが、この頃はお店の店員がファッションリーダーとしてファッション雑誌に掲載されるようになった。……】

ファッション 洋服を買うということ

 んー。ファッション・流行の変化のスピードはとても早いので、ネタには事欠かないと思うんですよ、拾いきれないくらいたくさんありそうな気がします。

 アイデアを探すなら先行論文をたくさん読めば、論文執筆当時の切り口は、今の時点から見れば多少古びて見えると思うんですよね。今だったら同じ切り口で、何をテーマにどう書けるか、みたいな……。

 過去に、

婦人雑誌(三十代くらいの女性を対象にしたものから六十代くらいの女性を対象にしたもの)について、それぞれの雑誌の特色や発行部数、マーケティング戦略などを詳しく知りたいのですが良いサイトを教えてください。

 という質問がありまして、女性誌についていろいろ調べてみたんですが、あまり論文は多くないんです。女性誌におけるファッション記事の比重は全体から見て非常に高いわけですよね。ですからこの分野は一種「書き得」なのかも。

 「ファッションとファッション雑誌の関係」というテーマ設定で、たとえば現在とバブル崩壊前、あるいは高度成長期との比較をしてみるとか……。高度成長期に書かれた先行論文は探せば結構見つかると思いますから、たくさん読んで参考になりそうな文献の手法を批判的に検討しながら、現在の状況について書くとか。読んだものは論文の末尾に載せる参考文献一覧にそのまま利用できますね。特に、ファッションにおいて、ファッション雑誌の役割・比重はどう変化しつつあるのか、とか……。

 雑誌メディアが受け手の内面にどのような影響を与えてきたのか、それがいま、どう変化しつつあるのか、とか……。

 たとえば、カリスマ美容師。上に栖原憲司という方の小文を挙げましたが、これをあなたならどのような切り口で分析なさいますか? またファッション雑誌がどれほどの影響を与えたと思われますか?

raptures(ファッション雑誌みたいに楽しんでもらえるサイトを目指しているんだそうです)

 このようなサイトまで登場する時代です。

参考文献(社会学検索サイトから拾ってみました):

『生活のファッション化と人生観の卑俗化 : 女性雑誌隆盛の意味するもの』1987年、井上輝子著、「マスコミ市民」掲載

『流行の構造: 制服社会からファッション化社会へ』1978年、柳洋子著、文化出版局刊

 いくばくかのヒントになりましたでしょうか?

id:rakushun No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

論文に雑誌を取り上げるのなら統計を折り込む事をお勧めします。(科学的技術的な論拠がないと論文と認められない場合があるので)読者層の年令、季節による購入意欲、値域格差など、ジャンルごとにわけて集計し、論旨の基礎においてみて下さい。上記URLの住まい&ファッション総合統計年報2001 が使えそうです。

ファッション雑誌はオンラインかが可能かどうか?など考察してみたらいかがでしょうか?紙媒体の優位性、オンラインの優位性、読者の選択志向の根拠、意見。そして将来の予想などどうでしょうか。上記URLのまん中程の”別紙”とある項目当たりがさんこうになるかとおもいます。

id:usausa

ありがとうございます。参考にしてみます。

2002/11/11 17:59:57
id:naoyuki No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ファッションに関する2ch掲示板です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません