工学(バイオ、ナノから化学、電子まで)の専門用語を日本語から英語に訳せるサイト、データベースまたはそれに近いようなものがあったら教えていただきたいのですが

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:eikoku No.1

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

この辺はいかがでしょうか。

http://sciterm.nii.ac.jp/

オンライン学術用語

id:COFFEEBREAK No.3

回答回数423ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

>eleは4673語を収録した英和辞書です。収録し

>ている英単語は理工系の専門用語で、理工系特

>有の語や専門用語が中心です。

eleはフリーウェアでダウンロードして使います。

辞書ファイルのみなので検索ソフトは別に用意(ダウンロード等)します。

辞書検索ソフトのひとつです。

ダウンロードできます。

id:otogai No.4

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://read.jst.go.jp/index.html

ReaD研究開発支援総合ディレクトリ

ReaD(研究開発支援総合ディレクトリ)

1つ1つの単語の訳ができる訳ではないので、ご参考まで。

科学技術振興事業団が提供しているサービスです。内容は

”研究活動をインターネットで無料提供、 研究開発活動を情報面からサポートします。”

とあります。このページの下のほうに、

「日英機械翻訳」があり、文章を英訳してくれるようです。

”科学技術分野に特化した翻訳用辞書で、日英・英日機械翻訳をおこないます。”とありますので、

通常の英訳支援サイトよりもまともな(?)訳ができるのではないでしょうか。

id:birdseye

結構存在するものですね。大変参考になりました。有難うございます。

2003/05/28 20:52:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません