脳磁図による絶対音感の研究
絶対音感と相対音感
http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/members/amano/exp/1991pub.html
Publication(1991)
ダウンロードの仕方がちょっと手間なのですが、研究結果を見ることができます。
1995年に「 絶対音感について」というのがあります
どうもありがとうございました。
ダミーurlです。
大学生の時に合唱団に入りまたピアノを習い始めたら4年次には絶対音感がつきかけました。単に音の高さを記憶していることなのでマンガ・ドラマなどでオーバーに言われているような事はありません。
外国語習得は低年齢時がいいと言われるけれど成人後でも習得できるのと同じで、絶対音感も時間がかかるだけでいくつになっても習得できると思います。
大人になってからの「絶対?」音感はトレーニングを怠ると戻るという説もあるようです。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
19回 | 14回 | 0回 | 2003-06-24 18:35:23 |
pahooさんありがとうございました。久保田 雅也先生は東大小児科の先輩でした。下暗しですね。