「計算」という文化は紀元前450年ごろの「ABCUS」と呼ばれるものから始まったということを見つけたのですが「ABCUS」に関して詳しい情報のあるサイトはないでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:harupalm No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://kyoto.cool.ne.jp/shikaku100/computer1.htm

コンピュータが登場するまで

アバカズの図がのっていました。

アバカス以降の図があります。

http://www.wizforest.com/gear/nepia/

ネイピアの計算棒

計算器具の話に出てきました。

これも面白いかな?と思ったのでのせます。

お役にたてればよいのですが、、、。

id:hir0

ありがとうございます!かなり参考になるようなことがいろいろ書いてあったのでありがたいです。

2003/09/19 00:03:39
id:JEM7 No.2

回答回数148ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

2番目のサイトが比較的詳しく説明してあるようですが。

id:hir0

英語ですねぇ・・・(笑)頑張ってみます。

2003/09/19 00:14:04
id:DiceK No.3

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

これは正しくは(abacus)「アバカス」=そろばんの原型のことだと思います。「計算の文化」というより「計算機」のお話になってしまいますね。

上記はグーグルのキャッシュです。

http://www.tiger-inc.co.jp/temawashi/temawashi1.html

タイガー計算機の歴史を紹介します。十進法による計算です

ここには紀元前450年ころから計算の歴史が始まる、と書かれていますがこれは(abacus)のつづり間違いでしょう。また、これ以外の資料ではアバカスはもっと以前から用いられていたように書かれているものが多いです。

上記は英語サイトへのリンクが豊富です。でも、アバカスの概念図なども見られて勉強になります。

id:hir0

綴りを間違えてたみたいですね・・・(^^;)

ありがとうございます!

2003/09/19 00:15:39
id:matumoto33 No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1063813814#

「計算」という文化は紀元前450年ごろの「ABCUS」と呼ばれるものから始まったということを見つけたのですが「ABCUS」に関して詳しい情報のあるサイトはないでしょうか。.. - 人力検索はてな

不適切な内容につき削除しました(はてな)

id:matumoto33 No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

すみません人間違いいたしました

本当にすみません

id:satie No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

説明以前に「計算」はそもそも文化なのか?ってんのが気になります。そのうえ、ABCUSはまあ綴りはともかく、算盤のことですから、なんだか変ですよね。計算自体はもっと前から記録に残っています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません